今朝、起きてイモリの水槽を見たら、なんか変な透明なものが沈んでいた・・・
良く観ると・・・
脱皮した皮だ [E:sign03][E:coldsweats02]
左側が尻尾の部分で、右側を良く観ると、手の形になっているのが良く解ります。 白い植木鉢の半円形の穴のすぐ下くらい。
冬眠から醒めて、毎日しっかり食べてましたから、成長するためにも脱皮するんでしょうか?
脱皮って、何か不思議ですよねえ・・・
さて、GW前半は今日で終了。
今朝も走ったり、掃除したりしていましたが、午後は休養に充てる。
何事も無ければ後半も4連休をしっかりとる予定。
ちなみに、GW前半の早朝ランニングは予定通りに消化。
3日間で約14.5キロ走った。
1日5キロ弱。 時速11.5キロくらいで走っているが、今の僕にはちょうど良い負荷なのかもしれない。 軽い筋肉痛が出るくらいですからね。
3日連続走ったので、明日はランニングは休養日。
この早朝ランニングの際、子ガメは発見できませんでした。
後半に期待。
今朝、朝食後に、トカゲのエサを採るべく、再度淀川へウィービングによる昆虫採集に行くが、テントウムシが採れただけ。
一度、トカゲの捕食シーンを観てみたい。