昨日(土曜日)、息子が父と釣りに行った際、気持ち悪いものを捕獲して来た[E:coldsweats02]
何のヒントも無く、この写真でこれが何か解る人は非常に稀だと思う。 というかもうかなり変な人と言えるだろうか?[E:coldsweats02]
これはハリガネムシという名前の虫だ。
知る人ぞ知るカマキリに寄生し、体内で成長すると、宿主のカマキリの脳をコントロールして水際へ誘い、カマキリのお尻より水中へ脱出するという実に奇妙な生態を持つ寄生虫なのだ。
カマキリのお尻から脱出するシーンの動画は沢山ネット上に流れているので観ることは簡単だが実に気持ち悪いので観るのをお奨めはしない[E:coldsweats01]
上記写真には左側に髪の毛が映っているので、ある程度の大きさは解るが、実はかなり長い。
それにしてもうちの息子は何度もこのハリガネムシ水中脱出のシーンを目撃しているようだが、よく捕まえて来たもんだ・・・
もちろん気持ち悪い虫なので、この写真撮影後、家の前の下水に流したらしい[E:coldsweats01]
※ demachiさんよりご指摘いただき、寄生虫の名前を10月30日に修正いたしました。 demachiさん、ご指摘ありがとうございました。
先日子どもらとサイクリングをしに行った時に道路上で悶絶するカマキリと脱出を試みるこやつを目撃しました。
カマキリを水場へ誘導するとはすごいですね。宿主に生命の危機が迫ると脱出するようですが、地上でどういう生き方をするのかわかりません。
ま、気持ちのいいものではないので見かけても観察したことはありませんし、まして持って帰ろうと思ったこともありません。息子さんの勇気に拍手!
先ほど、本文修正させていただきました。
demachiさんも目撃したことあるんですね。 意外と観ることのできる虫なんですね。 意外です[E:coldsweats01]