このゴールデンウィーク、3日から今日までは堺駅前で仕事をしていたのですが、今日、南海電車の特急ラピートの、ネオ・ジオンバージョンが運航しているのを来ていた協力業者の方が思い出し、僕を含めた3人ともが、ガンダム世代だったことも有り、休憩がてら同列車の運行を見守った[E:coldsweats01]
でも、古いデジカメで撮影したことも有り、あまり綺麗には撮影できませんでした。
まず、関空方面から堺駅に入って来るところ。
思ったより早く入って来たので、カメラのスタンバイが間に合わず、先頭が撮影できませんでした[E:weep]
次はホームから発車するところ。 先頭車両。
次は最後尾車両。
なかなかカッコイイね[E:happy01]
どうせなら、隊長の証? 角を付けて欲しかった。
ホームには、鉄っちゃんと思われる人々の影がチラホラ。
期間限定らしいし、僕ら世代の鉄っちゃんにはたまらないのですかね?[E:coldsweats01]
ガンダム世代としてはやはり盛り上がりますよね[E:happy01]
滋賀なのでなかなかラピート自体目にすることがないのですが、元々のデザインも他の列車とはちょっと違って格好いいですよね。
でも僕も乗ったことは有りません。
新婚旅行に行く時は、新大阪からはるかで関空に行きましたしね。
そういえば、今日は18回目の結婚記念日だったりします。
どちらにしても、赤い車体は見つけられませんでした。
変なラッピングを施さない、シンプルなデザインは好感を持てます。
シートも一部の車両だけに、エンブレムを付けたカバーがあるだけのようですし。
ファンには物足りないんでしょうけど、がっつりとはいかない、こういうレベルでのコラボがいいと思います。
鉄っちゃんではありませんが、先頭車両の写真は撮りたくなりますね。
あのあたりは、ずっと高架なので、どこかのビルの上に行くか、駅内に入るかしないと写真は撮れませんね。
堺駅には停車するので、駅に入れば良い写真は撮れます。 だいたい、1時間に1本ずつ、上下線で有りますので、結構チャンスは多いですしね。