今週末は寒かったですね・・・[E:gawk]
22km走をこの週末にするつもりでしたが、土曜と日曜の気温等を考慮した結果、今朝行うことにしました。
でも結果、今朝の方が気温は低かったです[E:weep] 風が弱い分マシだったとは思いますが。
気温が上がるのを待ってましたが、上がらないので8時前に出発しました。
スタート時の8時前の気温は3度くらい。(ゴールした10時前は5.6度くらい)
河川敷の水溜まりには薄氷が張っていました[E:coldsweats02]
最初、上下ともジャージを着てスタートしようと思ってましたが、準備運動で結構暖かくなったので、一旦帰宅して脱ぎました。 で、上は半袖Tシャツの上に長袖の薄い上着、下はランパンにマイオスプラスレッグを着用、手袋着用という軽装でスタートしましたが、やや追い風だった往路はこれでもやや暑かったです。
6kmくらいで手袋を外しましたが、そのせいか、手が冷えました。 10kmくらいでえエネルギージェルを開けようとしましたが、かじかんで開け辛く、歯で噛んで開けました。
復路はやや向かい風になり少し寒くなりましたが、走りにはさして影響無く、無事走り切りました。 寒かったので飲んだスポーツドリンクは3口くらいでした。
今日の走行距離 : 22.1km
2時間01分29秒
(往路1時間01分11秒)
(復路1時間00分18秒)
5分30秒/km
今月の走行距離 : 40.7km
今日は僕の46歳の誕生日でした。
ランは寒かったですが、夜はお祝いのカニ鍋(自宅です)で暖まる予定です。
まあ、僕のためというより、子供達のためなのは言うまでも無いですが[E:coldsweats01]
ちなみに羽生結弦君も20歳の誕生日ですな。
来週は天気次第で鶴見緑地で開催されるリレーマラソンの応援がてら河川敷~鶴見緑地の22km走をする予定。
これで22kmのメニューは終了するので、いよいよ年末か年明けに30kmに距離延長する予定ですが、膝には相変わらず不安を感じているので、いましばらく22kmに留めておくかもです。 それも来週末次第。
もう故障が出ませんようにお祈り申し上げます。
故障が出ないのが、一番の願いです。
僕は明日が(12/9)45歳の誕生日です。
寒い中、走るのは気合いがいりますよね。
頑張って僕も誕生日ランしようかな!
あおさんは僕と1年2日違いなんですね。
明日は週末に比べれば暖かそうですが、それでも曇ったら寒いでしょうね。
風邪をひかないように気を付けて下さいね。
お誕生日おめでとうございます。
あおさんもおめでとうございます。
羽生結弦君と同じ日なんですね。
今月ロング走再開しようと思います。
今日からアラフィフの仲間入りです。
無理せず、ぼっちぼっち、いきまっしょい。
ちょびさんも無理せず、行きましょう~~
ありがとうございます!
以前に記事にしましたが、古館伊知郎氏とか、故岡潤一郎騎手とかも同じです。
ちょびさん、寒いですから無理しないようにして下さいよ。
僕は左膝に不安を感じているので、慎重にやって行こうと思ってます。 来春にハーフベスト更新を目指そうかとも思いましたが、やめておくことにしました。
アラフィフとか言わないで下さいよ~[E:crying]
まだ早いです!!
あおさんは、雅子妃と同じ誕生日なんですね。
じゃあ、アラフォーハーフということで(笑
12/9産まれのスポーツ選手は
落合博満さんですね。
ちょっと調べてみましたが、有森裕子さんと良く一緒に活動されている歌手ランナーの高石ともやさんも同じ日ですね。
あと、相撲の朝潮関、福永祐一騎手、ISSA、上村愛子さんなんかが居ますね。