夕方、ヨドバシ梅田等に行って来た。
休日の夕方に車で行ったのは初めてだったが、ヨドバシ周辺は大変な混雑で、駐車場へ入れるのも出すのも大変でした[E:gawk]
そんな中、グランフロントにできた屋外スケートリンクを覗いてみた[E:catface]
多くのお客さんで賑わっていましたが、大人1500円、子供1000円は高過ぎる印象でした[E:catface]
近くに寄って見てみると、えらく湿気の無い印象。
良く見ると、下地のべニア?の継ぎ目が見える・・・ 下地べニアの上に薄く氷を張っているのか? と思ったら・・・
氷じゃないや[E:coldsweats02]
化粧パネルみたいなのを張った上に直に滑っていました[E:coldsweats02]
これはこれでジョイントを綺麗に消している、なかなか高度な技術だわ[E:catface]
ちょっとググったらそのこと書いて有るニュースが有った[E:catface]
氷を使わないスケートリンク、梅田に誕生(エルマガジェイピー)
「グランフロント大阪 うめきた広場」に期間限定のスケートリンク、その名も『ウメダ*スケートリンク つるんつるん』が登場! 従来のものとは違い、氷を一切使っておらず、変わりに「Xtraice」という樹脂性プレートを何枚もジョイントして設置された、このスケートリンク。滑走性は本物の氷に限りなく近いのですが、お尻が濡れたりせず、着替えが不要なのが最大の特徴です。また、水や氷を維持するための電気を使用しないため、エコなスケートリンクとしても注目を浴びています。
11月13日には、天才子役の本田望結がデモンストレーションとして華麗な滑りを披露。実はフィギュアスケート選手としても活躍する望結ちゃん、彼女のステップやダンス、音楽に乗せての滑走に観客も大喜び! 滑った感想を聞かれた望結ちゃんは「氷とはまた違って、本当に楽しかった。名前のとおり"つるんつるん"してた」と絶賛。
このスケートリンクは夜はライトアップされ、幻想的な世界へと様変わり。場所がグランフロントとあって、昼間は子どもと一緒に、夜はデートスポットして賑わいそうです。
※未就学児は要保護者同伴、滑走時には手袋着用、スケート靴持込不可、貸靴サイズは15〜30cm(引用終わり)
オープニングセレモニーのニュースを目にしなかったので、やっぱり関西ではやらないんだなあ・・・ 高橋大輔選手あたり呼んでやってくれたら良いのに・・・ と思ってたら、本田望結ちゃん来てたんですね。 本田望結ちゃん、まだ10歳なのに、最近なんか大人っぽくなって、色気出て来たなあという気がしています[E:coldsweats01] このニュースの右の写真なんて、とても10歳には見えないですよね。 僕は本気でフィギュア1本に絞って欲しいなあと思ってしまってます。 あと5年もしたら、凄い美少女になって、実力も美も表現力も兼ね備えた凄いスケーターになる可能性を秘めていますからねえ・・・ 無理かなあ・・・[E:gawk]
オープニングセレモニーのニュースを目にしなかったので、やっぱり関西ではやらないんだなあ・・・ 高橋大輔選手あたり呼んでやってくれたら良いのに・・・ と思ってたら、本田望結ちゃん来てたんですね。 本田望結ちゃん、まだ10歳なのに、最近なんか大人っぽくなって、色気出て来たなあという気がしています[E:coldsweats01] このニュースの右の写真なんて、とても10歳には見えないですよね。 僕は本気でフィギュア1本に絞って欲しいなあと思ってしまってます。 あと5年もしたら、凄い美少女になって、実力も美も表現力も兼ね備えた凄いスケーターになる可能性を秘めていますからねえ・・・ 無理かなあ・・・[E:gawk]
あ、僕はロリコンでは無いですよ。 念のため[E:coldsweats01]
5000円の買い物で、一時間無料コースだったのですが、お書きの通り、入庫時にはなんともなかった車が、5時頃にはほぼ停滞に…。11階から地上までは50分でした。
思いっきりニアミスですね。
30分くらいは現地で被ってますね!
僕も同じく5000円で1時間無料コースでした。
1時間、短いですよねえ[E:gawk]
4時30分頃に10Fから出た僕は、10Fから渋滞していました。20~30分くらいかかるかと思ってましたが、10分くらいで出られました。どうやら僅かな差で僕はラッキーだったんですね[E:catface]
お疲れ様でした。
フィギュアの影響で、ちょっとスケートを滑ってみたいという長男坊にはちょうどいいのではと。
氷に比べてコストが1/3で済む利点もあり、簡単に設置できるのもいいですね。
季節は関係なくできますし、イベントでこういったリンクの開催は、これから増えそうな予感です。
アリオのどっかの店舗でも、期間限定でリンクが作られたようです。
中之島のリンクのときは荒川さんがゲストで呼ばれましたが、「本物の氷」でない点と、子供へのアピールと考えれば、望結ちゃんは妥当なゲストですね。
知名度もありますし。
お姉ちゃんの評価が上がっています昨今、望結ちゃんにも続いてほしいと思いますが、今のところどっちつかずですからね。
中之島なんて有ったんですね。
本田望結ちゃんは、やはり二刀流の分、どっちつかずの感が否めません。 姉に比べると出遅れている感が強いです。
さすがにこのままでは厳しいかと・・・
大庭雅選手は9歳から始めて確か15歳か16歳かで全日本出てますけどね。 まあ異例中の異例でしょうし。