週明けから左膝の表皮がおかしかった。
日曜日の22km走が少し膝に堪えていたように感じでいたので、膝のかゆみもそのせいでは無いかと気になっていたのですが、月曜日の昼過ぎによく左膝を見てみると、どうも表皮がかぶれているみたいに見えました。 膝サポーターのせいか、よく見ると右膝にも同じような位置の表皮がカサカサになっているので、コンプレッションウェア(マイオスプラスレッグ)のせいかとも思ったのですが、どうも凍傷のような気がしました。
僕は夜ランの日は、まずお風呂を出る前に水シャワーでアイシングをするのですが、お風呂を出た後はコールドスプレーで重ねてアイシングします。 しかし、寒くなって来た最近は、コールドスプレーを吹き付けると、一瞬ですが表皮が凍ったような感じになります。 それが今回おかしくなっている部分。
凍傷かも?と思ったので昨日の昼過ぎからたびたびワセリン塗ってますが、なかなか良くならないです。
今日は走りましたが、アイシングはもうお風呂の水シャワーだけにしておきました。
今日の走行距離 : 6.2km
34分34秒
5分35秒/km
今月の走行距離 : 46.9km
今日は膝が心配だったのでペースは遅め。
普段よりキロ20秒ほど遅いだけで随分と心肺はラクでした。
自身のベストの頃には程遠いですが、それでも再開後の練習の成果は出ているように感じました。
走ってみたら、結果、膝は大丈夫でしたが、少し不安が強いので、今週の夜ランはペース遅めでやるつもりです。 異常が無ければ、週末は鶴見緑地までの22km走をする予定。