いよいよ春のクラシックのトライアルが開幕[E:happy01]
僕は今年購入機会3戦連続的中を狙う!![E:happy02]
今週はことごとくツイて無かったが、その反動がこのチューリップ賞に来ると信じて買いたい。
本命はエアトゥーレの仔、コンテッサトゥーレ。
僕自身は母エアトゥーレの新馬勝ちを現地観戦してから、この子供達は好んで応援している。 皆走ってますしね。 期待の本命。
対抗はクルミナル。
デビュー2戦とも出遅れながら、破格の瞬発力を発揮しての勝利。 馬格も有る。
鞍上も応援している池添騎手。
単穴は阪神JF2着馬レッツゴードンキ。
鞍上は嫌いだが、先週は精神的にも辛かったろうに、重賞を勝ち切った強さはさすがと言えよう。 2度の審議機会で過怠金を徴収されたそうだが、あれは許容範囲。 さすが岩田で良いと思う。 馬の実績も無視できない。
◎コンテッサトゥーレ
〇クルミナル
▲レッツゴードンキ
馬券は明日、オッズを確認してから買うが、現時点で決まっているのは、◎-〇の馬連とワイド。
▲はオッズ見て買わないケースも有り得る。
あと気になったのは唯一の関東馬ココロノアイ。
遠征競馬と調教タイム、レッツゴードンキとの対戦時比較で切った。
話題のブチコは芝が全くダメでは無いとは思うが、現在は話題先行かな?
シラユキヒメの仔も、ホワイトベッセルによるJRA初の白毛馬の初勝利の瞬間を阪神競馬場でライブ観戦したことも有り、ユキチャンもPOGで持っていたりと縁が有る。 ですが、どうせ活躍するのなら、純粋な白毛希望[E:catface]
でも僕が馬券外すなら、武豊ブチコの勝利を希望。
ワイドはコンテッサトゥーレから2頭への流し。
馬券はおきまりの1・2・4着でした。
一頭飛んで来なければね。という感じでした。
積極的にブチコは行ってましたね。
芝はそれなりにこなすのでしょうが、現状では力不足ですかね。
それもレース結果に影響したでしょうか?
ブチコ、兄姉に比べれば芝もこなす印象ですが、やはりダートで強さを発揮する血統なのでしょうか。
弥生賞でリベンジ・・・ と考えましたが、スルーします[E:gawk]