一度バランスを崩してしまうと、自分の心と身体のコントロールも難しい[E:gawk]
大会直前にあまり緩め過ぎると本番で力を発揮できないですし、今月は距離も全然踏めていないので、右胸は痛みますが今夜は走って来ました。
個人で走る10km以上の大会の場合、僕の経験では直前2~3日休むのが最も良いパフォーマンスを発揮できる気がするのですが、今回はリレーの5kmということで、直前1日のみ休むつもりで練習メニューを組んでいました。 しかし、右胸が痛むため、今週は月曜日から水曜日まではランオフにしていました。
今日も痛かったですが、明日の夜くらいからの天気が心配だったことも有り、やはり走ることにしました。
走ってみると、かなりゆっくり走るつもりが、それほど極端にはペースが抑えられません。
心ではゆっくり走るつもりでも、身体は痛みから早く逃げたいのか、勝手にペースは上がっているようでした。
2kmくらいのところで、普段なら有り得ないのに、右腿が張って来ます。 おそらく腕を大きく振ると右胸が痛むので、知らず知らずの内に腕振りが小さくなり、下半身だけで走っていたのでしょう。 長距離でこれをやると怪我してしまいますね[E:gawk]
上りでは無意識に腕振りが大きくなるのか、右胸に響きます。 下りは下りでよほど抑えないと、右足着地する度に右胸が痛みます。
今日の走行距離 : 6.2km
32分25秒
5分14秒/km
今月の走行距離 : 39.82km
決して速いペースでは無いですが、今日の予定よりは20秒/kmくらいは速い。
しかもこのペースでもう息が切れそうでした。 ギリギリもちましたけど[E:gawk]
このペースで息が切れそうでは週末のリレーマラソンは厳しいです。
僕の設定タイムは5kmを24分。 4分48秒/km。
身体が万全なら何の心配も不要なペース。 しかし今はあちこち悪い。 しかも練習不足。 会社の後輩達に、『走れるおっさん』を魅せたいが、難しいかも[E:crying]
明日の夕方、右腿に張りが有るようなら、もう明日もランオフにする。
それにしても、自分の身体と心なのにコントロールが難しい。
少し歯車が狂っただけで自分の心も身体もコントロールできないのだから、他人の心をコントロールするなんて、当然できるわけが無いね・・・[E:gawk]
ある意味、カルト宗教の教祖って凄いな・・・[E:gawk] 絶対認めないけど[E:catface]