和歌山の紀の川への仕事の帰り、以前美味しいお菓子を買ったお店に寄って来た[E:happy01]
そのお気に入りのお菓子がこれ。
何故かお店のHPの「商品のご案内」には載っていない[E:coldsweats01]
薄いしょうゆ風味?の皮の中に、あっさりとしたこしあんが入っている[E:happy01]
僕が寄ったのは、和歌山の岩出店ですが、今日はお茶のサービスも有った。
お菓子も美味しいですが、接客ももの凄く良い[E:good][E:happy02]
実はそこを書きたくてこの記事にしたのですが[E:catface]
昨日も今日もそうだったんですが、このむか新岩出店さんでは凄い笑顔の爽やかな女性店員さんが接客してくれたんですよ[E:happy02]
顔立ちも可愛らしいのですが、笑顔がまた凄く爽やかで可愛らしくて・・・[E:lovely]
正直、40後半のおっさんの胸が『キュン』となるほど[E:heart04][E:good][E:coldsweats01]
いや、本当、『キュン』という音が聴こえそうなほどに[E:catface] え? 気持ち悪いって? いや、許して下さいよ。 マジで聴こえそうなんですから[E:lovely]
僕がもう少し若くて独身なら、きっと『友達になって下さい!!』と声をかけていると思います[E:catface]
ちなみに、顔の方は、女優の池脇千鶴さんっぽい素朴な感じの可愛らしい感じの方でした。
また紀の川行く用事も有るし、また寄ろうっと[E:lovely]
日光市に売っている絹の清流と言うお菓子…ナンの皮の様な皮、薄く焼いて間につぶ餡がサンドされている 微妙な甘さの餡が又美味しいのです。
売り場の定員さんは…イケメンではなくておば様です(ノд<。)゜。
今年も日光市でフワフワのかき氷を食べに行きます[E:sign05][E:run]実家が宇都宮なので。
兄はいつもボヤいています…山菜も茸も取りに山に入れないと、放射能の影響で立ち入りできないと(ToT) 放射能線量計は置いてありました。
畑の野菜は区の方々が図ってくれているそうですが。
まだ幸せよね、慣れ親しんだ土地を離れなくて良かったのだから。
僕の競馬仲間は浜松なので、餃子消費量の競争ではいつも対抗心を燃やしています[E:coldsweats01]
その宇都宮も線量の高いところが有るのですか?
それは存じてませんでした[E:gawk]
線量の高いところは今はないようですよ[E:coldsweats01]
でも山はヤバイですね、放射能が降り注いだのでしょうから。
2年前位はホットスポットがまだあると…姪が言ってた。
宇都宮の餃子…佐野市のラーメン[E:noodle]美味しいですが、府中で売っている餃子の王将の餃子が一番かな♪
正直、デリケートな問題ですし、大阪に居るとその方面には疎いので、なんと言えば良いのか解らないというのが本音ですね・・・
すいません[E:gawk]
王将の餃子ですか[E:coldsweats01]
こちらも正直なところ、餃子そのものにそれほど魅力を感じ無かったりします[E:catface]
中華系なら、鳥の唐揚げかチャーハンですかね・・・