今夜は娘と一緒に夜ランして来ました[E:up][E:note][E:happy02]
これから中学校の体育の授業で長距離走が増えることと、部活の吹奏楽にとっても呼吸器を鍛えることができるということで、少し前から娘が走りたいと言っていました。 でも、僕がたまに誘っても『寒い』とか『しんどい』とか言ってなかなか一緒のランは実現しなかったのですが、今日は夕方に『今日走りますか?』というメールが入りました[E:happy01] 『走るけど一緒に走るの?』と聞くと、『走るー』と返って来ました[E:happy02]
で、単純な父親は仕事もほどほどに切り上げて帰宅[E:coldsweats01]
1kmを2本走ろうと決めてランに出ました[E:happy01]
最初、娘の昨年の学校での持久走の記録を確認し、キロ6分くらいを目安にスタートしたつもりだったのですが、話しながらのため上手くペースをコントロールできず、序盤は6分45秒くらいのペースになってました。 でも、娘はそれでも少ししんどそうだったので、むしろペースを落としました。
結局、往路の1kmはぴったり7分かかりました。
復路前、いったん娘にウォーキングで息を入れさせてから再スタートしました。
復路は『ペースがさらに落ちても良いからとにかく歩かずに走り切ろう』と言ってスタートしましたが、無事に歩かずに走り切りました[E:happy01] タイムは7分25秒。 運動音痴の中学生女子ですから、ただ歩かずに走り切っただけで充分でしょう。 呼吸もほとんど乱れていませんでしたし、心配機能は問題無さそうですし、続ければ成果は出そうです?[E:coldsweats01]
今日の走行距離 : 8.2km
47分58秒
5分51秒/km
10.26km/h
今月の走行距離 : 18.66km
さすがに僕は2kmでは物足らないので、娘を自宅まで送った後、6.2kmを1周追加して走って来ました[E:catface]
いつも他の人が子供さんと走った話を聞いて羨ましく思ってましたので、やっぱり嬉しいですね[E:happy01]
往路前半は色々話しながら走れましたし[E:happy01]
でも途中から娘がしゃべらなくなりましたけど[E:coldsweats01]
また一緒に走ってくれたら嬉しいな・・・[E:catface]
無理さえしなければ、絶対に身体にも良いですしね[E:catface]
夜ランだと暗がりだから普段話せない事も話せそうです。
確かに話しながらのゆったり走るジョギングなら間違いなく健康にも良いので、
これからも色々なな口実を付けながら誘い出されてはと思います。
自分も正月に久しぶりに息子と走ってみたのですが、年齢を重ねるとやはりズブくなってました(笑)
小6なのに2年前のタイムと変わらない上に、横っ腹が痛くなったと言って2km走ったところでリタイヤしてました[E:bearing]
もっと上手く調教を付けないとといけないようです(笑)
でも、ご想像の通り、貴重な時間だったと思います[E:happy01]
息子さん、馬じゃないんですから[E:coldsweats01]
でも小6なら、まだまだ行けますよね。 持久走で速いとか、中学時代なんて結構ヒーローになれると思うんですけどね。 運動オンチだった僕はそういう人は憧れでしたけどね[E:catface]
横っ腹が痛くならない程度のペースで少しずつ距離を延ばして行けるようになったら、面白くなって来ると思うのですが、その日のコンディションによっては遅くても痛くなることも有りますし、それは本人にしか解らないことですしね。
ただ、自身の経験上、『脇腹が痛くなっても、そこからペースを上げさえしなければじきに痛みは消える』ものと思っていますので、昨夜は娘にそう言いながら走っていました。
うちでは、娘から年賀状の作り方を訊かれたので、筆まめの操作方法を教えました。
親心としては、子供に世話するのだって嬉しいのだなと思いました。
余談ですが、最近は逆に嫁の方が冷たくて、「時代はLINEよ!」と嘯いておきながら、来た分を返すのに娘から教わっていました。
それでも悪く無いですよね[E:coldsweats01]
嫁さんは基本優しいですが、たまに僕が怒らせると鬼になります[E:coldsweats01]
タイトルを見て、なぜか私がうれしくなってしまいましたよ(笑)
子どもに体力的負けてないと、ちょっとホッとしますよね(^_^;
走ってるときは他に気が散らないので、何気ない会話が自然にできていいなと思います。
うちも誘ったら、また走ってくれるかなぁ(^。^;)
走っている最中はすぐに余裕が無くなって会話してくれませんが、走る前と終わりと、途中で一度ダウンする時には話せますから結構貴重な時間ではあります[E:happy01]
上手くいけば明日と明後日も一緒に走れそうなので楽しみです[E:happy01]