望月選手は結局、5日目、自身の大会記録を大きく更新する4日間23時間52分でゴールされました![E:happy02]
これで実に4連覇! まさにキングオブTJARです!?[E:coldsweats01]
奇しくも山の日にゴールとなりました[E:catface]
望月選手、4連覇&新記録、おめでとうございます!![E:happy02]
1日平均で、距離83km、獲得標高5400mは本当に超人だと思います[E:coldsweats02]
毎日富士山どころかキリマンジャロくらいの高さを登っているんですからね[E:coldsweats02]
そして6日目、続々と超人達がゴールしています[E:coldsweats02]
6日目に入ってゴールされた選手は以下の通り。
2位 紺野選手 5日間 7時間21分
3位 渡部選手 5日間10時間52分
4位 石田選手 5日間14時間49分
5位 船橋選手 5日間20時間24分
6位 新藤選手 5日間23時間31分
紺野選手はTJARは今大会が最後の予定とか。 今大会後半は平衡感覚を失いながらの闘いだったそうです。
渡部選手は初出場ながらの好成績だったそうです。
船橋選手は今回で4大会連続5位以内とか。 これもスゴイですね[E:coldsweats02]
完走された皆さん、おめでとうございます! そしてお疲れ様でした。
まずはゆっくり身体を休めて欲しいと思います。
今日中のゴールはここまでだと思われますが、6日以内に6人もの選手がゴールするのは過去最多では無いでしょうか?
選手の皆さんには暑さが堪えたこととは思いますが、風雨に悩まされなかっただろうことは皆さんの好結果に繋がっているのでは無いかと思います。
三伏峠の関門も、現在走っている選手全員が無事に通過されています。 最後は村上選手で、関門閉鎖4分前に通過されたそうです[E:happy01] リタイアも現在2名と、過去最も少ないのでは無いかと思います。
現在走っている選手の皆さん全員が、無事にゴールされることを期待いたします。