今季も篠山ABCマラソンに無事エントリーできました[E:happy01]
第37回篠山ABCマラソン大会公式サイト
今年もエントリー開始の20時前からスタンバイ。
20時30秒前くらいにエントリー画面に繋ごうとするも、予想通りのアクセス集中による混雑中画面になりましたが、20時13分には無事にエントリー完了[E:happy01] 昨季は同時に申し込めたマラソンバスが、今季は別途神姫バスで申し込みということで少し戸惑いましたが、新規会員登録も含めてそちらの申し込みも20時25分に完了でき、すぐに近所のファミマで支払いも済ませて来ました[E:catface]
これで今季計画していた出場大会には全てエントリー完了できました[E:happy01]
改めて整理しておきますと・・・
11月 6日 加古川みなもロードハーフマラソン
12月11日 しまもとミニマラソン(5kmの部)
12月23日 加古川マラソン
1月29日 大阪ハーフマラソン
3月 5日 篠山ABCマラソン
篠山ABCマラソンに無事エントリーできたということで、大変申し訳無いのですが、予定通り当選している泉州は回避します。
今季の篠山では今度こそサブ4を達成したいです[E:think]
23時現在でランネットでのエントリーは終了していました。(22時過ぎではまだ受付中でした)
23時現在、JTBスポーツステーションでは依然エントリー可能のようです。
昨年、ランネット以外ではスポーツエントリーで受付でしたが、僕の当時のブログ記事によると受付開始から1時間20分ほどでそちらも一杯でした。 今年はJTBスポーツステーションに変わったことが影響しているのでしょうか? それとも、マラソンブームがピークを過ぎたということなのでしょうか?
篠山の前に記録の出やすいという加古川でサブ4チャレンジお願いします。私もちゃんちゃんさんを追いかけ、
64歳第1レースを記念の大会になるよう頑張ります。
スポーツエントリーではいまだに受付中なのは驚きです。
加古川フル、かねさんと銀ベェさんが追いかけて来るプレッシャーが良い方向に出ればサブ4も有り得るとは思っていますが、それまでの練習状況にもよりますね。もちろんできることならそこで達成したいとは持っています[E:catface]
かねさんは64歳最初のレースですか。僕は48歳最初のレースをしまもとミニマラソンで迎えてしまいますが、フルは加古川が48歳最初のフルになります。
かねさんも12月産まれなのでしょうか?
皆さんよろしくお願いします。
2日東京行きの飛行機で1日にエントリーするの忘れているの気がつきました(;´д`)が、
JTBから申込みできました。
北九州から2週間後なので
どちらかをファンランにしょうかと思います。
ちょびさんも篠山参戦ですか!?
JTBはなんと今も受付中ですね[E:coldsweats02]
JTBに枠が多く有ったのでしょうか?また、それを知らないランナーさんが多いのでしょうか?
篠山には僕の友人K君も参戦しますので、ちょびさんとかねさん、友人K君の3人に僕は追いかけられる事になります[E:coldsweats01]
できるだけ遠くまで逃げられるように頑張れればと思います[E:happy01]
それにしてもお会いできるのは何年ぶりでしょうか?
2011年のオフ会以来でしょうか?
楽しみです[E:happy02]