月間走行距離も180kmに到達しました[E:happy01]
今朝も予定通りに22km走をこなせました。
来週末には30km走を予定しているので膝のダメージ蓄積が怖くて攻めはしませんでしたが、それでも3日前よりは良いタイムでクリアできました[E:happy01]
今日の走行距離 : 22.1km
1時間57分34秒
5分19秒/km
11.28km/h
往路 : 59分58秒(5分26秒/km)
復路 : 57分36秒(5分13秒/km)
今月の走行距離 : 180.1975km
このランで今年の総走行距離が1550kmに到達しました。
僕の年間過去最長記録は昨年の1539kmでしたので、まだ11月ですが自己記録を更新できたことになります[E:happy01]
今年は4月のインフルエンザや9月の体調不良で4、5、9月と月間走行距離が100kmに届かず、特に4月と9月は50kmにすら届かなかった中では我ながら頑張っているように思えます[E:catface] 上に挙げた月以外では全ての月で150kmを超えたのは大きい。
明日はランオフですが、月・火・水と夜ランのチャンスが3回有ります。 せっかくここまで来たのでなんとか2回走って2ヶ月連続の200km到達と行きたいところですが、まあ無理はしません。
12月も頑張ればできれば達成したかった年間1800kmは無理でも1750kmならなんとか届くでしょうか? まあ、1700kmなら充分満足ですが。
ところで今朝は気温が低かったので、久しぶりにストレッチタイツ(と言ってもマイオスプラスですが)を履いて行きました。 ずっと畳んでタンスにしまっていたので、生地同志がひっついていて剥がすのが大変でした。 樹脂の劣化に繋がりますので、たまには確認しないといけませんね[E:think] マイオスプラスが販売中止となった要因のラン中のズレについては太腿にしっかりとワセリン等を塗って乾燥さえ防げばまだまだ大丈夫そう。 今シーズンはまだまだ充分に使えそうでした。 でも、やはり着用しない方が僕は走り易いように思えたので、気温が低く無いならば大会でも着用は止めておこうかと思案中です。
今朝は上着も半袖Tシャツの上から長袖を1枚着て行きましたが、好天で日射は常に有ったので少し暑めでした[E:catface]