明日の午前中は用事ができたので、今朝、2週前追い切りをして来ました。
『ゴール前追う』予定だった今日の追い切りは、復路がずいぶん上がってしまいました[E:catface]
往路は良い感じで抑えることができ、ほぼ予定通りのキロ5分20秒弱ほどのペースで進めたのですが、14kmから次第に上がってしまい、なかなか抑えることができないままゴールしてしまいました[E:think]
14km 5:10
15km 5:10
16km 5:10
17km 5:16
18km 5:05
19km 5:08
20km 5:01
21km 4:50
22km 4:34
上げるのは最後の2kmだけのつもりでした。 それも4:55-4:45なら充分だと考えていたのですが、20kmのラップがすでに5:01まで上がってしまっていたので、予定より随分速くなってしまいました。
最後は少し息が乱れました。 こういう走り方は久しぶり。 先日の大阪ハーフでも最後はこんな感じにはなりませんでしたし。
右膝の調子も最近では最も良く、走る前はほぼ気になりませんでしたし、走り終わった後も痛みは小さいものでした。 どうも平日に1日、週末に1日走るというサイクルが最も膝には良さそうな感じがします。 あまり間を空けすぎても悪いみたいな感じです[E:catface]
とはいえ、なかなか篠山出場に向けては前向きな気持ちにはなれません。 22kmとフルでは全然違いますからね。
サブ4が狙えるなら少々後で故障が出ても走りたいという気持ちは有りますが、加古川前に比べればはるかに走り込めてませんしね。 それなら来季に向けて、怪我のリスクを最小限に抑えたいと考えてしまいます[E:catface]
今日の走行距離 : 22.1km
1時間54分58秒
5分12秒/km
11.53km/h
往路:58分44秒(5分19秒/km)
復路:56分14秒(5分05秒/km)
今月の走行距離 : 80.14km
来週の最終追い切りは15kmを強めに追って終わる予定ですが、今日がこのペースだったのでペース設定に悩みます。
往路を5分15秒くらいで入り、復路は5分05秒くらいでしょうか? できればこれを少し切れればと思います[E:catface]
今日は昼から仕事頑張ろう[E:confident]
そのあとは膝しか分からないのが辛い(>_<)
ちゃんと治るまで、無理しないのがよろしいかも(^^;
元も子も無くしてからでは遅いですから❗
私も長距離走れてないので完走目標です。
もしかしたらかねさんが言って下さっているように、気候が暖かくなり、注意して練習している内にもっと回復してくれるかもしれませんので、今は無理しない方が良いのかもしれません。 でもまあまだ悩みますが[E:coldsweats01]
最悪、かねさんやちょびさん、友人K君を応援する応援ランにします[E:happy01]
万一、天候条件悪ければ即DNS決断するつもりです。
でも現地には行って、僕の晴れ男パワーで少しでも皆さんに走り易い環境を提供したいと思ってします[E:coldsweats01]
なんて[E:coldsweats01]