大会終了後約3週間が経過し、ようやく大阪ハーフマラソンの完走証が届きました[E:catface]
今年は陸連登録をしていたので、陸連公認の記録証も届きました[E:happy01]
完走証は大阪ハーフマラソン実行委員会の発行ですが、記録証は大阪陸上競技協会会長名での発行なんですね[E:happy01]
公認記録はあくまでグロスタイムですが、『公認記録』という表記がなんか嬉しいです[E:happy01]
確か昨年末の加古川もスタート前に500円支払って申し込んでいれば記録証を貰えたはず。 完走や嬉しいタイムでのゴールの自信が無かったので申し込まなかったのですが[E:coldsweats01]
大阪ハーフでは特に別途申込みせずともいただけます[E:happy01]
3月に入れば来年度の陸連登録申し込みも始まりますが、新年度も申し込もうと思います[E:catface]
ところで明日は京都マラソンと北九州マラソンにブログ友さん達が走ります。
皆さんが良いレースをできることをお祈りいたします[E:happy01]
僕は皆さんのランナーズアップデートを楽しませていただこうと思います[E:catface]
嬉しいですねぇ[E:shine]
また気持ちが次に繋がります[E:up]
嬉しいものですね[E:happy01]
昨年くらいのタイムならもっと良かったのですが、今年はこれで満足です[E:catface]
来年は100分切りしたいですが、グロスでは狙えないですかねぇ[E:coldsweats01]