
なったのは僕の娘。
高校に入学して運動部に入部して本格的に練習を始めてからまださほど経っていないのだが、数日前からスネが痛いとは言っていた。
何日か経っても同じところの痛みが引くどころか悪くなるというので、早目に病院に行った方が良いのじゃないか?と言っていたら、早速行った。
診断の結果は、シンスプリントの他、外傷性膝関節炎とか、疲労骨折になりかけとか、色々な症状と判断されたようだ。 もともと運動経験がほぼ皆無の娘だけに、聞いていると結構激しい部活のようで、一気に疲労が蓄積したのかもしれない。
父親としてはこれを良い機会に辞めて貰えないか?と思ったりもしている。 本人が楽しんでやっているのなら良いのだが、『全然楽しく無い』と毎日こぼしているので・・・
【関連する記事】
精神的な問題が無ければ、体力をつけていればそのうち何かのスポーツで役立つような気がしますし、逆に高校のクラブぐらい楽しんでやらせたいというのも親心かなと思ったりします。
自分の場合は高校時代は写真部でしたが平日は大富豪とかトランプばっかりして遊んでました(^^;
後に後輩がブログで「あまり活動しないクラブ」と書いてたのには悲しくなりましたが‥
むしろそちらの方が大きい・・・
・楽しめていない
・精神的にきつい
・将来、そのスポーツ関連で就けるような
職業はほぼ無い
こんな状態なんですが、この内、どれか一つでも無ければ別に続けても良いと思うんですけどね・・・
銀ベェさんのような部活の楽しみ方も僕は全然アリだと思います。 それが楽しかったので有れば良いじゃないですか。
その後輩君にしても、自分がもっときちんと写真やりたくて、あまり活動しないクラブだと思っていたので有れば、自分が変えれば良かっただけのことですよ。 悲しくなるのは解りますが、それほど気にすることでも無いのでは無いでしょうか?
僕なんて、中学時代は生物部のユーレイ部員、高校は帰宅部でした。
大人になって、もっときちんと何かやっていればと良かったなと少しですが後悔しています。