どうやら大阪ハーフでの目標を下方修正する必要が有りそうです

今日の走行距離 : 15.02km
1時間13分02秒
4分52秒/km
12.34km/h
往路:36分26秒(4分51秒/km)
復路:36分36秒(4分52秒/km)
今月の走行距離 : 132.74km
予定していたレースペース、4分44秒/kmをクリアできたのは最初と最後の各1kmのみ。
序盤から4分50秒を超えるペースになってもちょっとキツく、『これ以上落とさないように』とするのが精一杯で、上げようと言う気持ちにはなれずでした。 正直、良く歩かずに完走できたなという感じ。
考えようによっては完走できたんだから頑張ったと言えるかもしれない(苦笑)
じゃあ今日は限界だったかというとそこまで追い込んでは無いですが、2年前の大阪ハーフ最終追い切りは今日より75秒速かった上にもう少しラクだったことを考えると、大阪ハーフでの100分切り狙いはほぼ確実に潰れると考えた方が良いかもしれません。 今日のペースが結果的にその2年前の大阪ハーフのペースより僅かとはいえ遅かったですし、自己ベスト更新も厳しいかもしれません。 しかし、目指して来たこの大阪ハーフですので、なんとか自己ベストは更新できるよう、目標を自己ベスト更新に切り替えて頑張りたいと思います。
さて、身体の方ですが、昨日、胃カメラを受診して来ました。
写真と医師の説明を聞く限りは本当に僅かな出血(痕?)が確認できる程度で、昔の胃潰瘍の時に比べれば遥かに良さそうな感じで、胃癌の可能性はかなり少なそう。 とはいえ、検体は採ったので検査には出して貰っています。 1週間後、大阪ハーフの前日に結果を聞きに行く予定です。 癌では無いことを確認し、スッキリした気持ちで大阪ハーフの受付に行きたい。