
首の後ろに日除けの付いた冷感キャップとプロテイン、そして膝のためのサプリメント。
首の後ろに水を含ませることのできる帽子は持っていたのですが、どこに行ったか解らなくなってしまいました。
探せば有るのだろうとは思うのですが、今回のは日除け部分だけで無く、帽子全体が冷感となっていたので、まあ別にダブっても良いかと思って買いました。
こうやって買い物すれば色々とモチベーションは上がるはずなんですが、ランの調子が絶不調なので気持ちは下がり気味です。
そんな今朝のランの状況。
今日の走行距離 : 6.2km
33分31秒
5分24秒/km
11.1km/h
今月の走行距離 : 33.68km
今朝は本来、15kmの予定でした。
しかし、十三大橋直下が水没していたのと、週明けくらいから体調が芳しく無いことも有り、いつでもやめれる夜ランの周回コースを選択、6.2km☓2周+2.45km☓1周するつもりでスタートしました。
しかし、スタート前から体調が優れず、ランもペースが上がらない割にはしんどい。 気温は25℃程度と特別高くは有りませんが、湿度は高そうで不快指数も低くは無さそう。 しんどいので距離を短縮しようと考えていたところ、1周目の終盤に強く陽がさして来た為、一気に気分が落ちて1周で終了させてしまいました。
止まった後も、距離は短くペースも遅かった割には発汗が多く、大量の汗が額や顎から滴る状態。 腕や足も珠のような汗が噴き出していて、やはり体調の悪さを感じました。
少し前からスピードが上がらない事については気になっていたのでたびたび記事には書いていましたが、最近は本当に疲れも取れなくなって来ています。 昨夜は結構しっかり眠れたのですが・・・
ようやく雨が止み、今日は多くのラン友さんは長めのランをされると思われますし、3日のランオフを挟んでも上昇しない自分に焦りも感じます。
今日の残りは疲れを取ることに専念したいと思います。
カメの世話や母の様子を見に行ったりはしないといけませんが、ランを早く切り上げることができたので、アイシングを終えた後、昼前くらいにはカメの世話を終えることができそう。 昼食後に一旦昼寝をして、実家の母のところでゴロゴロしながら競馬やゴルフを観たいと思います。 夜も早く寝よう。
明日からまた頑張りたいと思います。
来週末は今週末に大雨で飛んだ仕事で土日出勤の予定。 でも月曜日は祝日なのはありがたい。 休み無しは辛いので。
来週月曜日には無事に15kmを走りたい。
あと、この大雨・長雨の影響か、我が家の庭にはこのようなものが・・・
キノコが生えてる

この数日、ほとんど日照も有りませんでしたしね・・・
1~2日、晴れれば枯れるでしょうか?
この時期、休日の日中に走る際には 必須アイテムです。
キャップごとザブザブ水に浸して被ると
結構涼しさをキープできます。
しかし、暑いですね。。。
お互い無理せず怪我せず ボチボチ楽しんで走りましょう♪