2年連続の出場となる六甲シティマラソンは昨年より13日も遅く参加証が届きました。
今年も無事に篠山ABCマラソンにエントリーできました

これで今季予定大会のエントリーが全て完了となります。
篠山がエントリーできたことで、今年も泉州国際マラソンに当選しても回避となります。
同時にマラソンバスも例年通り申込みました。 そのマラソンバス、今年は4300円でしたが、値上がりしたのでしょうか? 昨年がいくらだったか解らないのですが、3年前は3600円くらいだったような気がします

そして遅いなと思っていた六甲シティマラソンの参加証もようやく届きました。
昨年は10月20日に届いていたので遅いなと思って調べたら、2週間前までに届く予定と有ったため、大会事務局に問い合わせました。 僕みたいに問い合わせする方が少なく無かったようで、今夕にはスポーツエントリーから『遅れましたが10月30日に発送しました』という内容のメールが届きましたが、帰宅したら確かに参加証が届いていました

そして御堂筋には大阪マラソンの香りも漂って来ました

今年も幟が出始めました

僕は外れたので走れませんし、たぶん当日は仕事なんですが、それでもワクワク感を感じますね

今日から11月、いよいよマラソンシーズン本格突入ですね!!

自分は泉州の抽選待ちだけですがまぁ大丈夫でしょう(笑)
とはいっても一度漏れてますので油断してるとエライ目にあいそうです。まぁその時は何か考えます。
完走はまだ2回だけですが、仕事で良く行った土地ということも有り、コースはだいぶ憶えましたね。
泉州は発表そろそろですね。
当選をお祈りしています。
週末の淀川は良いコンディションで迎えられそうですね。
ちょっと暑いかもですが。
今夜走ったら、十三からフル第2折り返しまでの区間の給水所や救護所のテントが設営されていましたよ。
その十三から第2折り返しまでは、台風21号の高潮の影響で、路面に細かい砂が多く浮いていて、滑りやすくなっていますので充分お気を付け下さい。
明日の高校駅伝大阪予選会では転倒する選手が出ないか少し心配しています。
なかなか厳しいコースのようですね。
よろしくおねがいします!
keroro-gさんも篠山出陣ですか?!
僕は奈良は走ったこと無いですが、見聞きした限りでは奈良と比べたら相当平坦なはずですよ。
山岳地帯なのでアップダウンの激しい印象は有ると思いますが、実はそうでも有りません。 まあ、それなりにはアップダウン有りますが、おそらく想像ほどでは無いですよ。
大会時、お逢いできたら嬉しいです。
ちょっと安心しました。
大会時、是非走る前でもエール交換したいですね。
神戸でも応援で是非声をかけたいと企んでいます(笑)
コンディションさえ良ければきっと気持ち良い大会になると思います。
ゴール後だと長くお待たせしてしまいそうですので、スタート前にお逢いできれば良いですね(笑)
神戸は応援来られるのでしたっけ。
『chanchan』のゼッケンネームを入れていたと思いますので、見かけられましたら是非お声掛け下さい!!