
今回もボーナスからお小遣いを貰い、新しいシューズを購入しました

ウエーブライダー21です。 3足目になります。
先日行ったスポーツデポでは21が無かったので、他店の在庫を自宅近くのデポに取り寄せていただきました。
型落ちなので、22より5000円ほど安い


ズームフライはまだ3回、43km余りしか走っていませんが、ウエーブライダーに比べるとやはり耐久性は劣るような気がしていますので、少なくとも練習のメインは今後もウエーブライダーの予定です

そんな新しいシューズを入手した今夜、明日の天気が微妙だったので、加古川前最後の調整ランをして来ました

今日の走行距離 : 4.79km
25分04秒
5分14秒/km
11.47km/h
今月の走行距離 : 115.33km
明日から3日間はランオフにして足をフレッシュにして本番に臨みます。
そんな加古川当日の天気予報はさらに・・・
悪化しています

いや、僕が走るんだから、今回もきっと好転するはずだ

今回も自分の晴れ男パワーを信じよう

ウェーブライダーでフルマラソンでしたが
雨の場合かなり重くなってしまいました。
3時間後半のランナーでも
サブ3のシューズが多くて驚きました。
クッションあった方がいいですね。
ウエーブライダー、雨だと重くなりましたか。
でもズームフライはアッパーが薄いのでシミて来るのが早いような気がしますので、少々心配です。 雨確実ならウエーブライダーで走るかも・・・??
僕はクッションが少ないシューズは凄い心配です。 ずっと膝で悩まされてましたので。
どうかお天気が良くなりますように(*^^*)
ウェーブライダーは私も2足買いました
定価で・・・( ;∀;)
走力が一番成長した時期に履いたシューズで
私にとっても原点かもしれません
前の記事のエナジージェルの評価、印刷して熟読しました(≧▽≦)
ジェル系はドロッとしておいしくないので苦手ですが
味にキビシイちゃんちゃんさんが絶賛するアスリチューン
すごく気になります。今度試してみます(^^)/
皆さんの祈りと僕の晴れ男パワーで雨雲を追い払うことができればと思います(笑)
ウエーブライダー、僕もその時の最新バージョンを初めて買うときは定価ですよ。
だいたいいつも淀屋橋のミズノで店員さんの意見聞いたりしてサイズ決めたりします。まあいつも27cmなんですが、バージョンごとに微妙に大小有るみたいですし。
ジェル比較、わざわざ印刷していただいたんですね。作った甲斐が有りました。ありがとうございますm(_ _)m
ジェルが苦手でしたら、なおアスリチューンのポケットエナジーはお奨めですよ。ゼリー状なのでドロッという感じでは有りませんし。
ネットで買えますが、御堂筋と四ツ橋筋の間の本町通りに面した自転車屋さん、ベック・オンさんに実物は置いてます。実は白オレンジは長く売り切れていたのですが。
是非お試しされてはと思います!
マラソンもさることながら気になるのは有馬記念。
注目はなんと言ってもオジュウチョウサン。
鞍上の武豊はもちろんのこと、障害で強くなったこと、さらに7歳という年齢も。
自分に重ねてしまう部分もあって応援したくなります。
頑張ります!!
といつも言ってるのになかなかサブ4できません(苦笑)
50代初レース、今度こそサブ4やって、良い年末年始を過ごしたいです。
有馬記念、馬柱を見ましたが、今年は回避します。アーモンドアイでも出れば予想はしたと思うのですが。
馬券買わない以上、僕も武騎手応援ですかね。
やはり僕の世代は武豊が居てこそと思っているので。
現実に同学年ですし、同期の塩村元騎手は淀川向こうの大淀中学出身で、僕のマラソンの師匠の小中学校時代の同級生でしたので、昔はHP作って応援していました。
蛯名騎手も含め、同級生世代には頑張って貰いたいです。
現実には厳しいと思いますが、有馬らしいドラマが観れれば嬉しいですね!
しかし23日は忙しい!
加古川から帰っても、有馬記念だけでなく、全日本フィギュア、高校駅伝と、観なければならないスポーツが盛りだくさんです!
ひとつ心配なのは、雨でテレビの映りが悪くなること。特にNHKと関西テレビの映りが悪くなるんですよねぇ。
それだけに雨は勘弁です。