全日本フィギュアスケート選手権の開幕直前、Numberでは伊藤みどりさんと浅田真央さんの誌上対談が掲載されました。
その内容は、我々がなかなか知り得なかった、選手時代の本音や意外な想いなども話されていました

一部だけご紹介しておきます。
伊藤みどりさんは、現役時代、『(自分が)5種トリプルを跳んでいても、2種しか跳んでいないカタリナ・ビットが優勝したり。ふざけんなよって思ったことも正直ありました(笑)。』(一部略しています)と。 僕からしたら、そりゃそうだという感じ



真央ちゃんは、『ヨナができないトリプルアクセルという武器が自分の中で大きな強みでしたし、それがあるから勝てると思っていましたね。それがなかったら絶対に勝てていませんでした。』と。 真央ちゃんも意外とヨナを意識していたんですねぇ

その言葉に対する伊藤みどりさんの対応が『そうかなあ。』と



対談は写真も合わせて6ページですが、これは真央ちゃんファンなら読む価値高いと思います。
是非購入されて読まれることをお奨めいたします

続いて高橋大輔選手のことですが、今朝のニュース番組で、復帰の引き金となったできごとについて語っているシーンが放送されました。
高橋大輔選手が昨年の全日本選手権を観て復帰したくなったという話は有名な話ですが、その中でも山本草太選手の演技が決め手になったとか。
宇野選手とともに将来を嘱望されながら、怪我に悩まされて随分と復帰と成長の遅れた山本選手が、けして高くは無い構成をとにかく必死にやり切った姿を観て、『出るからには勝たないといけないと考えていたが、勝つだけが全てでは無いと思えた。』というようなニュアンスのことを語られていました。
僕も昨年の全日本の時のブログ記事で、その山本草太選手の演技に感動したことを書いていました。 やはりあの演技には心揺さぶられますよね


さて、そんな全日本は女子SPが行われました。
TV中継は第4・第5グループが生中継の分、その前までの選手の放送は一切無いという

全日本といえば、普段なかなか観ない選手を観れるのが楽しみなのに、相変わらずフジテレビは解って無いねぇ

僕の中では1番が坂本選手で2番が宮原選手だったでしょうか。
フリーでは3Aを予定していた竹内すい選手が25位でFSに進めなかったのがとても残念。 でもSPでは細田釆花選手が3Aを決めたみたいです。 明後日は第3グループですし、こちらは観れそうです。
しかし、やはり厳しい全日本、加藤利緒菜選手や新田谷凜選手がFSに進めませんでした。
永井優香選手がギリギリの24位、中塩美悠選手が22位でなんとかFS進出ですから厳しいですね・・・

ちなみにロシア選手権も女子SPが行われ、メドベーデワが14位、タクタミシェワ選手が肺炎で欠場とか・・・
あちらも大変ですね・・・

ご無沙汰してます。いろいろあって、今季あんまり試合見てないのですが、
昨日は女子SPの後、夫がNHK杯の真央ちゃんの仮面舞踏会、見ながら
まだこれ以上のプログラムは無いと
グチグチ言ってました。やっぱり、後世に残る演技でしたよね。瞬きもできないくらいの怒濤のステップ。あれを正当に評価しなかったからあれ以上ができてこないのだとおもいます。
今日は大ちゃん、少し硬かったな。歳かしら?
バンクーバーからソチのころは、男子は怪我しててもとにかくGFと全日本に出ないと、世界選手権の出場が危ぶまれる状態だったのに、羽生君はゆっくり休めてなんだか得してますよね。巡り合わせがいい、というか。
一応FSも観るつもりですが、あんまり期待してない私です。
真央ちゃんの居ない全日本、もう慣れましたが良くも悪くもドキドキが少ないです(苦笑)
全日本特有の緊張感は有りますが、以前ほどそれも感じなくなりました。
高橋選手、結構緊張していたみたいですね。
まあそれを感じたくて帰って来たんでしょうけど(笑)
インタビューも普通の現役選手とは違うそれでした。
でも、3-3は以前より流れていたような気がします。
全日本に出なくてもワールドやオリンピックに選出されるルール、羽生君が実績で勝ち得たルールだとは思いますが、僕はやはりスッキリしないです。 3年連続で欠場というのはどうなのかなあと思わざるを得ません。そうならないように最善の努力すべきで、先般のフリーは出るべきでは無かったと思います。以前のNHK杯もそうでしたが、いくらなんでも蛮勇が過ぎると思います。
今回の高橋選手ルールとでも言いましょうか、ミニマムスコアは全日本後の獲得でも良いとか。特定の選手のためのルール策定はどうなんでしょうか?それならば最初からもっとぼかした選出方法にしてしまえば良いのにと思ってしまいます。でないと選出自身に批判が向かってしまったりもしますから。
前半グループはBSで生中継してましたよ!
その分、地上波で前半選手の放送が無かったのかと思います。
でも煽り映像を見せられるよりは良いのかも?
今夜の女子FSでは地元の三宅咲綺ちゃんを応援します!!
大ちゃんは来年以降も現役を続けるかも?って情報が出て来てます。
久々に試合に出たのがよっぽど楽しかったのかな~?
そうなると来年以降も楽しみですね。
天気悪い日はNHKや関西テレビは地上波さえ映らない時有りますし(T . T)
今日は映るかなあ…?
そういう理由で地上波ではライブのみなんですね。
高橋選手、来季続行の可能性有りですか。
あれだけできたらまだ続けても良いですよね。
でもそれ言ったら織田君はもっとですが(笑)
ウチはCSは映りませんがBSはOKなんでバッチリ録画して見ました。
なんせ前半グループの時間は仕事中ですからね。(笑
殿さまも監督との兼任で、ぜひ!
こづもプライベートが賑やかですが一緒にどう?
じゃあ、無良くんも、まっちーもって、おっさん軍団結成とか??
それに刺激されて真央ちゃんも・・・なんて妄想が膨らみます。(笑
サンクスツアーが好調なんで、真央ちゃんと無良くんは無いだろうな。
それにしても来年のサンクスツアーのスケジュールにはビックリ。
真央ちゃんの体が持つのか心配です。
舞ちゃんの抜けた穴はどうするのかな~?
あのプログラムをこなすのは無名スケーター(失礼!)じゃ無理だと思うし・・・
今井遥ちゃんとか良いんじゃないかと思うんですがね。
後はMCをどうするか・・・
かなちゃん? でもTVの仕事が忙しそうだしね~。
でも男子はまだみな通用しそうですよね。
サンクスツアー、なんとか来年は行きたいなあ~
確かに舞ちゃんの穴はそれなりの選手で埋める必要は有るでしょうね。
今井選手、良いですね。
それなりに知名度の有る選手が欲しいところでしょうね。
今日の女子FSは凄い闘いでしたね~
今年も本当に4枠欲しい!!
この件につきましては明日、記事を書こうと思います。
今日はさすがに疲れたのでそろそろ寝ようと思います。