
30日ということで、少しは空いているのかと思って梅田に出かけたのですが、阪急梅田店の1Fは大混雑でした。 これは上の展示スペースも混雑しているのかと思ったのですが、意外とそうでも有りませんでした。
会場に入って最初のスペースに展示されていたのは・・・
やっぱり真央ちゃんの衣装でした

2012年のFS、『白鳥の湖』の衣装ですね。
他にも色々展示されていましたが、気になったものをいくつか撮影して来ました。
あ、ちなみに展示場で流されている動画以外の撮影やSNS掲載はOKということでした。 我々ブロガーにはありがたい限りですね

まず高橋大輔選手のこの衣装。
2010年のSP、『マンボ』の衣装ですね

衣装単体では特に何も感じませんが、高橋選手がいざこの衣装を着て動き出せばその世界にファンは吸い込まれるんですよね

続いては・・・
安藤美姫さんの2009年のFS、『クレオパトラ』の衣装です。
人間性としてはどうしても好きになれない彼女ですが、フィギュアスケーターとしての彼女は紛れも無く超一流でした。 才能は真央ちゃんを凌駕したかもしれませんね。 この『クレオパトラ』も彼女に合った魅力的なプログラムでしたね

ここからは少し古いですが、なかなか素敵な衣装だなと思ったものをご紹介します。
コストナー選手の2007年FSの衣装ですね。
とても素敵な色使いと装飾ですね

荒川静香さんの2004年のFSの衣装。
僕にとって彼女の衣装で一番印象深いのは『白鳥の湖』ですが、あれはちょっと・・・ という衣装でした。
こちらは素敵ですね

もっと古くなって・・・
『皇帝』プルシェンコ氏の2000年のFSの衣装です。
18年前、さすがに若いですねぇ。
もはや伝説ですね。
キャンデロロ選手の『ダルタニアン』ですね。
衣装は伊藤みどりさんとかも有るかと思ったのですが無かったです。 残念。
続いて過去大会の展示パネルです。
まずは2006年。
優勝した真央ちゃんは『チャルダッシュ』でしたね。
日本勢は男女とも表彰台独占でしたね。
ベルネル選手の衣装はあの『勇名トラ』でしたね

次は2005年。
この年はあの織田君の涙の優勝でしたね

女子優勝は中野友加里選手でした。
ず~っと遡って・・・
なんと1987年。
僕の大学の先輩(卒業は同年)、加納誠氏はこの年3位。 GPシリーズで表彰台に上がったことが有るとは知りませんでした

ちなみにこの前年、1986年はなんと2位でした。 驚き

大晦日を残して僕の年内の用事は全て終了しました。
大晦日は少しゆっくり過ごしたいと思います
