
今週は天気が悪かったのも有りますが、木曜日の夕方からちょっとヤバめの仕事上のトラブルが有って気分がブルーだったことも有り、走る気にならない感じでした

その影響で今日もいつ動かないといけなくるなるか解らない連絡待ちの金縛り状態だったため、朝ランも行けず

今日は良い天気が解っていたので、朝の内に太陽の光を浴びて気持ち良く走り、気持ちもアゲたいなと思っていただけに残念

今朝は今朝で8時から少々理不尽なクレーム電話もかかって来たりして、その電話対応に結構時間を取られた上に、非常に気分も悪くさせられました


で、ようやく昼過ぎに木曜日からのトラブルの件では今日動かないことが確定したので、夕方走ることに

スタート前、撮影した梅田方面の写真。
とても良い天気

今朝のクレーム電話のダメージが大きかったので気分爽快というわけには行きませんでしたが、風が有ったとはいえそれでも良い天気で太陽の光を浴びて走ったのはやはりそれなりに気持ちの良いものでした

今日の走行距離 : 15.02km
1時間15分50秒
5分03秒/km
11.88km/h
今月の走行距離 : 57.215km
篠山以来だったので5分20秒ペースで充分と思っていましたが、往路は追い風に乗って良いペースに。
向かい風になる復路は自然とペースが落ちるかと思いましたがそういうことも無く、ラストだけ4分47秒に上げてフィニッシュしました

さすがに5日も休むと筋肉疲労は完全に抜けていました。
少しだけ心配していた左膝と右股関節の違和感も全く問題無し。 右膝の違和感は少しだけ出ましたが問題は無さそうです

今月は少々練習量が落ちても、質は維持したいと思います。
さて、ここで篠山マラソンのふり返りを少しだけ。
GPSウォッチのグラフ。
このグラフを見ると、スタート直後、2~3km辺りは少し上がっていますが、その後は17kmくらいまではキレイに一定のペースを保っています。
18kmから30.6kmの折り返しまでは登り基調で徐々にペースは落ちて行っていますが最小限に抑えられています。
で、折り返した瞬間から歩いていることが顕著に解りますね

ただ、歩いた後、凄く小刻みに歩いたり走ったりを繰り返していることと、走っている最中はむしろ歩く前よりペースが上がっていることも解ります。 軒並みキロ5を切っていますね。 30km~40kmはなんとか60分57秒でカバーしていますから、ペースはなんとかキロ6分06秒で堪えています。 散々歩きましたが、歩いた時間はそれほど長くは無かった為にこのペースを維持できたのでしょう。 もちろん歩かずに走り切ればもっとタイムは出ているはずなんですが、今回の僕に関しては歩いたり走ったりを繰り返したこと、歩く時間を最小限に抑え、走る時はキロ5を切るペースで走ったことが勝因だったと思っておこうと思います

でもいつか歩かずに走り切ってみたいなあ・・

明日は名古屋ウイメンズとびわこ毎日です。
なんとか雨が最小限で済みますように・・・
