
今回購入したシューズは・・・
ナイキのズームフライ3

今更といえば今更ですが、もう歴代最高にお気に入りのズームフライフライニットが手に入らないのでこちらを購入。
今週にもアルファフライが某ショップで店頭に並ぶという情報も得ましたが、入手できるかどうかは解りませんし、大会も無いことで使いどころも無いので、それは冬のボーナスのお楽しみにとっておくことにして、ズームフライ3が良ければもう1足買い足すつもりでまずは1足購入しました。
色は希望のものでは有りませんでしたが、この色もとても良い

ネクスト%と同じ大きなスウォッシュもカッコイイ

ビジュアルはかなり気に入っています

今夜は少しだけ帰りが遅くなりましたが、このシューズを試したかったので走りに出ました。
そのズームフライ3での初ランの結果。
今日の走行距離 : 8.52km
43分08秒
5分04秒/km
11.85km/h
今月の走行距離 : 162.73km
今年の走行距離 : 1128.7375km
明日は走れないと思うので今月はたぶんこれで終了。
過去に最も上半期走った一昨年より24kmだけですが多いですし、先月との2ヶ月平均をとれば200kmは超えるのでまあ最低限走れたかなという感じです。 でも7~9月は暑くて走行距離が落ちがちですので、ここの落ちを最小限に抑えて年間2200kmに乗せたいところ。
ズームフライ3の感想はというと、クッションがさらに凄くなった印象。
もちろん新品なのも有るのでしょうが、先代のフライニットよりさらにクッションが良くなったように感じました。 特に下りでの足に来る衝撃が無茶苦茶少ない。
アッパーがフライニットからヴェイパ―ウィーブに代わったことで心配していたフィット感はお店の方のアドバイスも有ってフライニットの27.5cmから27cmに1サイズ落としたおかげか、全く問題無し。 でもフライニットほどの靴下感は感じることはできません。 フライニットの布感からヴェイパ―ウィーブのナイロン感に変わったことで雨には強くなったかもしれませんが、通気性が少しだけ心配。 そもそも以前の晴れ男だった僕には雨はあまり関係無かった。 まあ泉州で降られたので僕の晴れ男伝説も終わりを告げたかもなんですが

ズームフライ3を履くことで気持ちも変わるのか、たいしてペースは変わらないのに、胸を張った腰高のフォームで走れているような気はしました。 ラストもあまり無理せずとも4分30秒くらいまでペースが上がっていましたし、やはりスピードを出した方がその能力を発揮できるような気はします。 僕のスピードだと微妙ですが、やはりこのクッションの良さは脚には絶対に優しい。 良いシューズなのは間違いないです。
ただ今夜は珍しく、右足カカト付近に靴擦れができそうな感じでした。 途中から違和感を感じていたのですが、ゴールしてから確認すると、右脚のアキレス腱の下、外側の少しカカトが出っ張っている部分の上くらいに表皮が身から剥がれて破れてはいませんでしたが、水膨れになる2歩手前くらいの状況になっているようでした。
原因は何かと確認したら・・・
どうやらこの出っ張りが原因のようでした。
アッパーが薄い代わりにこの出っ張りで足を抑えてずれないようにしているみたいです。 確認したらフライニットにも同じものが有りました。 フライニットで合計1300km以上走ってましたが全然気付いてませんでした

ずれないように靴紐を締め過ぎたのか、それともその逆なのかは解りませんが、靴の接する部分でのトラブルの少ない僕にしては珍しいので、今後、気を付ける必要は有りそうです。 たぶんワセリン塗るだけで大丈夫そうな気がしますが

今週末、20km前後の距離を走ってみて、再発しなければもうOKでしょうか。
あとは耐久性がどうかですが、おそらくフライニットよりは高そうな気がします。
そのフライニットはウエーブライダーと比較すると、やはりかなり耐久性は低そうな感じです。
左が1150km走っているウエーブライダー21で、右が540km走ったズームフライフライニットです。
ウエーブライダーはカカト側外側のソールの減りが目立ちます。 フライニットは同じくカカト側外側に加えてつま先側外側の凹凸の減少が目立ちます。 フライニットのクッションは今も健在ですが、元々滑りやすい凹凸の少なさに磨きがかかっている感じ。 正直、もうレースに使うつもりは有りません。 800kmくらいで引退でしょうか。 ウエーブライダーはもともと1000kmで引退させていましたが、残っているものについては1200kmまで延長して使用するつもりでしたが、1300kmくらいまで使おうと思います。
靴の性能と耐久性はトレードオフなのですね。
自分が店で足に合うと勧められて買ったニューバランスの靴は、底面が弧を描くような形状で推進力があったのですが、すぐにすり切れて今では仕事用です。歩くだけなら依然高性能です。
ウェーブライダーの耐久性は自分も信頼しています。
目標となる大会が出来るまではこれで粘ろうと思います。
ウエーブライダーはやはりロングセラーですし、多くの方々に信頼されている印象です。 ただ、23はあまり好きでは有りませんでした。 今のところ、21が一番好きですね。 16以降、20と22は履いてませんが。
ズームフライ3はとてもカッコいいので、引退させたら普段履きにしたいと思います。
最近の普段履きはずっと仕事で履いているミズノの安全靴なので(笑)