なんとか休んだので西淀川区ぐるっと1周RUNに行って来ました。
今朝は7時前に淀川河川敷をスタート。 河口方面に向かって走ります。
1kmほどでJRの鉄橋下を通過、西淀川区に入りました。
そのまま淀川沿いを河口まで。
7kmほどで河口の矢倉緑地に到着。
ここがきっちり淀川河口のはず。
対岸の左岸には0kmの表示が有りますが、右岸ではちょうどこの位置にあたります。
このあたりは足元が岩なので、歩くしか有りません。 ここは北側へ道が繋がっていなかったので、来た道を戻ります。
中島工業団地方面に向かう道中でこんなものが・・・
ミニラバーダック(アヒル隊長)がたたずんでいました

中島工業団地に入り、南側から西側を回り北側を東へ。
先日、ここには息子の車の運転の練習で来ましたが、自分の足で走ると当たり前ですが広いですね

国道43号線の中島大橋を北側へ渡り、神崎川と左門殿川の中洲にあたる佃地区へ。
ちょっと『ここに入って良いのか?』と思う場所も有りましたが、なんとか通れて上手くGPSも繋げました

佃地区を東端から少し折り返した辺りでちょうど20km・2時間だったのでそこで補給休憩をとりました。
佃地区を国道2号線の神崎大橋を渡って離れ、再び神崎川沿いを淀川区方面に向かいました。
前回淀川区ぐるっと1周RUNをした際にこの辺りが少しややこしいのを学習していたので、それを生かしてここも綺麗にGPSを描けました。
あとはJR沿いを南下して河川敷に戻るだけでしたが、23kmくらいからかなり疲れて来ていたので、25.5kmくらいのJR塚本駅前でまた休憩をとりました。
コンビニでアイスと午後の紅茶レモンティーを買いました

もうあと2kmも無いのが解っていたので今日はスポーツドリンクでは無く帰ってから楽しめる午後の紅茶を買いました

淀川河川敷に戻り、10時過ぎにゴール

今日の走行距離 : 27.23km
2時間45分16秒
6分04秒/km
9.89km/h
現在制覇した区=9区/24区
西淀川区1周は約25kmでした。
今日のランマップ。
矢倉緑地の辺りは道が繋がっていないので仕方ありませんが、描ける地図は最大限描けたと思うので、自分的には過去最も良く描けたGPSだと思っています

明日はランオフにして、日曜日は城東区か東住吉区あたりを攻める予定
