史上三頭目の無敗三冠馬の誕生へ。
そしておそらく今後も無いであろう牡牝同時無敗三冠馬誕生なるか?
先週のデアリングタクトは予想以上に強い競馬を魅せてくれました。
正直、デアリングタクトよりはコントレイルの方が勝利確率は高いと考えていましたが、予想してみて少々その考えは変わりました。 コントレイルには少々隙が有るようにも思えました。
しかし競馬ファンとしてはここはコントレイルの無敗三冠達成を期待したいと思います。
本命は当然そのコントレイル。
スタートしてすぐ3コーナーということを考えると、距離損の無い内枠は悪く有りません。 前に行く馬は居ますし、ある程度はバラけるでしょうから、内に閉じ込められて動けなくなる心配も少ないでしょう。 運も味方に付けたと見ました。
是非ともデアリングタクトに続く無敗三冠馬となっていただき、牡牝同時無敗三冠馬誕生となって欲しい。
対抗は4番人気アリストテレス。
父は菊花賞馬エピファネイア。 無敗三冠牝馬デアリングタクトと同じ。 そしてその菊花賞の背に乗っていたのはコントレイルの手綱を握る福永騎手でした。 もしもこの馬がその福永騎手の悲願を打ち砕いたりしたらそれもまたドラマでしょうか。 まあ、そういう余計なドラマは不要ですが。
鞍上はルメール騎手。 やはり怖い。
△は9番人気ダノングロワール。
2400m以上は3戦3勝と、使いどころも菊花賞を意識しているようで好ましいローテーションに見える。
◎コントレイル
〇アリストテレス
△ダノングロワール
馬券は、コントレイルから2頭への馬連とワイド。
菊花賞ですね!
自分もコントレイルがどうなるのかは楽しみにみる予定です。
コントレイルが菊勝って
アーモンドアイが天秋を勝つとJCに3頭ともでてくる可能性があるそうで、とても楽しみです!
ただ自分は朝日杯組を応援したい心情があるので今年一番頑張ってもらいたいのはサリオスです。
いずれにしても秋競馬本番になってきて毎週楽しみがあってテレワークで仕事も馬券もしてますが充実した毎日です。
あ、あとお返事遅くて申し訳ないですが、自分塩村克己応援隊さんのサイトは運営してません。
自分のはもっと初心者が作ったようなホームページのほうでした、、!
応援隊さんのレース結果とかの更新は読ませると言いますか、ファンにはとても面白いサイトでしたので入り浸ってました。
それでは良い日曜をお過ごし下さい!
平成以来、僕が現地観戦せずに誕生した初めての三冠馬になりました(笑)
JCですか。
個人的にはデアリングタクトにはエリザベス女王杯に出て無敗の牝馬四冠を達成して欲しいと思ってたのですがその選択肢は無いのですかね?
朝日杯組を応援したいという気持ち、僕も解ります。 オールドファンには『ホープフルS? 何それ?』ってところも有りますしね。
サイトの件は間違いでしたか。 失礼しました。
僕自身もあちらのHPのことは憶えていないんですよねぇ。
お仕事、テレワークされてるのですね。
僕は結局、テレワークすることは無かったです。
馬券は獲りましたが、勝ちは少しでした。
アリストテレスにはもう少し買っておけば良かったところですが、自信は無かったんですよね。