
明日から寒くなると聞いていたので、今日を走り納めにと早くから決めて調整していましたが、今朝も寒かったので大阪市行政区ランも早目に取りやめ、22kmペース走をしようと決めていました。 で、予定通り走って来ました。
でも、最近は長い距離を走ることは有っても、歩いたり止まったりばかりだったので、通しで走るのは実に久し振り。 帰宅して調べたら3月以来だったので実に9ヶ月ぶりでした

まずはその結果から。
今日の走行距離 : 22.1km
1時間59分07秒
5分23秒/km
11.13km/h
往路:60分38秒(5分29秒/km)
復路:58分39秒(5分18秒/km)
今月の走行距離 : 169.31km
今年の走行距離 : 2,249.7775km
総走行距離 : 14,723.495km
今朝は北東の風だったので、スタート時は向かい風で結構寒かったのも有るのですが、それ以上に身体が動かず、5分30秒/kmでもキツイ感じでした

22km通しで走るのは久しぶりだったとはいえ、往路・復路ともに1時間切って合計2時間切りは普通にできると思っていましたが、そんなキツイ感じだったので、なんとかそのペースで押すことに。
往路終盤では久し振りの走りながらのジェル補給もしましたが、それも少々負担になりました

折り返し地点を折り返した瞬間、向かい風が追い風に変わり、体感温度は一気に4~5℃くらい上昇。 ちょうど良いくらいのコンディションになりました

しかし、あきませんね。 いくら長く走っててもまったりばかりだと走力は落ちる一方です。 例年なら大阪ハーフを1ヶ月後に控えること時期ですから、同じキツさであとキロ10~20秒は速く走れないとダメな時期です。
まあとはいえ、今日はなんとか走り切れたので良かったとします。
年間走行距離も一応の目標、2200kmは達成できましたし

さて、この年末年始は土日に家の大掃除を終了。
昨日は実家の母の買い物や自宅の照明器具の購入・交換を終え、今日は走り納めも終了。
明日からは大晦日以外駅伝観戦三昧でゆっくり過ごしたいと思います

走り初めは例年通り初日の出ランをする予定
