先日、いつも良くして下さっている先輩の現場に訪問した際、こちらもいつもお世話になっている協力会社の方が女友達からバレンタインデーに貰ったというチョコのウエハースをいただいた。
それが、これ。
『BABBI』の『ワフェリーニ・フォンデンテ』。
このチョコウエハース、本当に絶品。 超絶な美味さ。
ウエハースとは思えないほどの美味さです。
先日、いただいた際にメモしておいて、会社の女の子のホワイトデーにはこれかなと思い、今日調べて心斎橋大丸地下2階のお店に行ったのだが・・・
高い[E:coldsweats02]
内容量75gで税込2100円[E:coldsweats02]
(これ、貰った人は義理チョコと言っていたが、本当に義理なのか? ※ さっき金額教えたら驚いていました。)
これより小さいサイズが無いので、さすがに会社の女の子へのホワイトデー用には予算が合わない。
最初に観た時はあっさりお店をスルーしたが、『ゴンチャロフ』でお返しを買ってから、再び『BABBI』のお店に行った。
せっかく来たので、自宅用(嫁さんと子供達のホワイトデー用)に上記写真の一品を買ったのだ。
中身はこんな感じ。
大きさが解りにくいので、普通のシャーペンを置いてみた。
一切れ約4cm☓約2cmのウエハースが32枚入っている。 一枚あたりの単価は60円弱の計算。
先日いただいた際は当然だがタダだったので、『なんと美味いウエハースなんだ!!』という感動のみだったが、値段を知り、自分で買ってしまうと、この値段ならこれくらい美味くて当然と思えるのが悲しい[E:crying]
自分で買ったら、なお有難みを感じて味わって食べられそうなものだが、僕はなんか凄く損した気分になった。
このお店とこの商品の名誉の為に繰り返し言っておくが、本当に超絶美味い。 これを食べたら他のウエハースは食べられないかもと思うくらい美味い。 しかし、自分で買うものでは無いとも思った。
ちなみに100gあたりの単価にすると2800円。
これって京都の三条寺町に在るすき焼きで有名な『三嶋亭』の普通のコースに出て来る肉の値段と同じくらいか?(昔はだが、店頭には100g6000円の肉も置いていた)
同じ単価を出すなら、悪いが『三嶋亭』のすき焼きを取る。
あそこは自分でお金出してもまた行きたくなる。 実際に昔自腹で一度行ったしね。
せっかくなので、自分で2枚食べたがあとは嫁さん、子供用。