ようやく昨日くらいから左臀部~左腰に出ていた痛みもマシになり、今日、10日振りにランニングを再開した[E:happy01]
夜に走るのはいつも2.4キロ余り。
今日もいつもと同じ距離を走った。
いつもよりペースを落とすつもりでしたが、意外とまずまずのペースで走ってしまってました[E:coldsweats01]
2.4キロ余りを12分ちょっと。 僅かにキロ5分を超えてしまいましたが、僕のレベルですから自分的にはまずまずのペースでした。
走り終わった後はさすがに少し左臀部に痛みが増してましたが、まあ大丈夫でしょう。 明日木曜日は走らないと決めている日ですしね。
さて、今夜から先週新たに購入したランニンググッズを使用して走ってみた。
ヘアバンド。
なにせ汗が目元にしたたるのがうっとおしいので、少しでも汗を拾って貰いたくて購入した。 できれば帽子はかぶりたく無いので、ヘアバンドが良かった。 メガネも抑えられるし、案外良かった。
手もみ洗いしないといけないのが面倒ですが。
あと、なんかナルトみたい[E:coldsweats01]
これはリストウェイト。
速く走ると上腕部に負担が来るし、どうせなら上半身も鍛えたくて、夜のランニング時のみ着用するつもりで購入した。 冬なら日中でもOKかな。 今夜でも少し暑くて汗を吸って臭くなるのが心配では有る。
片方で450gですが、2.4キロ走ると意外と上腕部にキテいる[E:coldsweats01] 今の僕には丁度良い負荷かも[E:happy01]
そういえば、子供の頃、『リングにかけろ!』ド真ん中世代だった僕は、お年玉か何かで市販のパワーリストを買って、それには薄くて軽い鉛の板が入っていて、250~350gくらいと軽過ぎた為、父親が当時勤めていた工場で鉛の厚い板をパワーリストに収納できるくらいの大きさに切断加工して貰い、片方1キロくらいにパワーアップしたことが有ったっけ[E:coldsweats01]
ランニングしない日は、少しでも上半身の運動をするようにしていた。
特にこの9日間は、走れないことが結構ストレスになっていたので、以前のランニング休養日よりはしっかりやっていた。 といっても知れてはいますが。
それに使用していたのがこれ。
2kgのウェイトボール。
これで主に腕の運動をする。
上腕部と大胸筋を鍛えたい。
あと、バスケの五十嵐圭選手の真似した腹筋も最近始めた。 続くかどうかは不明だが[E:coldsweats01]
さて、次に欲しいランニンググッズはGPSウォッチですかね。
たいして走らないクセに・・・ と思う方が多いと思いますが、なにぶん、道具から入る男なもので[E:coldsweats01]
今後の自分のモチベーション向上の為にも、走った距離とラップが自動的に解るGPSウォッチやスマホアプリのようなものは有った方が良い。
でも高いのでしばらくは手が出ないかな・・・ 馬券当てないと[E:coldsweats01]
秋の大阪・淀川市民マラソンで2時間6分切れたら12月の誕生日にでも買って貰えるように嫁さんと賭けをするかな[E:catface]