お盆休み初日の昨日は家族4人で明石へ釣りに行きました[E:happy01]
ところが行く際には大渋滞で悲惨なことに・・・[E:coldsweats02]
阪神高速神戸線がとんでもなく混んでいたので、下道で明石へ向かうことに。 しかし・・・
下道も当然のように混んでました[E:crying]
途中、トイレ休憩でコンビニに寄ったり釣具店に寄ったりした時間を差し引いてもなんと実走3時間 [E:crying] いや、もう疲れましたよ[E:crying]
いや、早く出て良かった。
13時過ぎに家を出たのに、釣りを始められたのは17時頃ですからね[E:coldsweats02]
で、着いてからはバンバンとスズメダイがかかりました[E:coldsweats01]
前回の釣行の時よりサイズがアップしていました。 でも、アジがかからないし、イワシも来ない・・・[E:weep]
しかも、19時を過ぎると、アタリがぱったりと無くなり、22時前まで粘りましたが、全く釣れなくなりました。 これは僕らの周囲の釣り客も同じでした。
さっきまで釣れていたのに、急に釣れなくなるんですね。 釣りって難しいです[E:weep]
で、結局、釣果は以下の通り。
スズメダイ 12匹
アジ 2匹
カサゴ 2匹
メバル 1匹
合計 17匹
メバルと小さいカサゴは僕がサビキで釣りました。
大きなカサゴは息子がカサゴを狙った仕掛けに狙い通りにヒット[E:sign03][E:happy02]
僕が釣り場を離れている間にかかってて、どうやらカサゴが棲家に入ってしまって出せない模様。 でも、僕が力まかせに上げたら、無事バレずに上げることができました[E:happy01]
この狙い通りのヒットには息子は大満足だった模様。 後半全然釣れなかったのに嬉しそうでした[E:happy01]
娘もアジとスズメダイが同時にかかったりして、それなりに楽しかった模様ですし、数が前回と同じ17匹でしたが、重量は倍くらいでしょうか。 まあ、楽しめて良かったです[E:happy01]
帰りは時間が遅かったので渋滞等は特に無く、50分余りで自宅に着きました。 行きとの差が凄い・・・[E:coldsweats01]
結局食べられるのはこれだけ[E:coldsweats01]
食べられる魚が少ないのが、僕は非常に不満[E:gawk]
でも、隣の家族もスズメダイばっかりでしたから、仕方ないですね・・・ まあ、わが家の場合、スズメダイもカメ達のエサになりますから、無駄は無いんですけど[E:coldsweats01]
大きい方のカサゴは全長18cm有りました[E:happy01]
僕は一度サビキでバンバンとアジを釣りたいです[E:catface]
あ、小さい方のカサゴですが、水の無いクーラーボックスに入れて持って帰ったのに、なんと帰宅してもまだ生きていました[E:coldsweats02] カサゴって生命力が凄いんですねえ[E:coldsweats02]