今日は2週間前のリベンジということで、再び須磨海水浴場へ行ってきました[E:happy01]
息子と僕の父の三人で挑んだリベンジの結果は・・・??
左側から、
台湾ガニ 1匹
コトヒキ 2匹
カレイ 8匹
ベラ 9匹
セイゴ 2匹
ギンポ 1匹
ハゼ 4匹
ネズミゴチ 4匹
合計 31匹
あれ? キスは・・・?
はい、返り討ちに逢いました[E:coldsweats01]
付近で釣れていない訳では無いみたいです。
昨日はJR須磨駅近くの海岸でかなりの釣果を挙げた方もいらっしゃったとか。
今日も須磨ヨットハーバーのすぐ横で20匹ほど釣っている人が居たみたいです。 でも、そこしか釣れていないようでした。
まあ、8種31匹釣れましたし、釣果としては良かったです。
ちなみに僕は全然釣れず、途中で飽きてましたが、息子がやたらと釣れたのでまあ良かった[E:coldsweats01] なんか僕が釣れないポイントでも息子は釣るんですよね[E:gawk] 今日の釣果の半分以上は息子でした。 僕は3匹くらい[E:weep]
帰宅してから嫁さんに調理して貰いましたが、セイゴは焼いたんですが、かなり美味しかったです。 大きい方は僕の父が釣ったのですが、結構食べるところも有りましたしね。 今回はベラも結構イケました。 カレイは食べるとこほとんど無かったです[E:coldsweats01]
ちなみに台湾ガニは凄い危険なカニでした。
僕の父が台湾ガニを入れていたバケツに入っていたベラを取ろうとすると、台湾ガニが飛びついて来て僕の父の手をハサみました。 そして流血[E:coldsweats02]
それを僕は見ていなかったのですが、父の、『このカニ、飛びついて来てハサむから気をつけろよ』という忠告をウソだと思い、片付ける時にそのカニを取ろうとすると・・・ 飛びつかれてハサまれました[E:weep]
水中から水上へ、凄い瞬発力で跳びあがります。 本当に驚きました[E:coldsweats02]
もう今年は忙しい内に冬になりそうなので、再度のリベンジには行けそうに無いですが、また須磨に行きたいと思います。
まあ、息子にとっては7種釣ったという、大満足の釣果となったので、良かったです[E:happy01] (息子はネズミゴチ以外の7種を釣りました)
それにしても昨日は早朝22km走→フルに仕事。
今日は早朝から釣り→帰宅してから片付けとカメの世話・・・
昨日の早朝ランのダメージは消えつつありますが、今日の疲れが重なって来て、今日は良く眠れそうです[E:coldsweats01]