村上選手が一番良かったです[E:happy01]
シーズン最終戦になる国別対抗戦が開幕しました。
男女を通じて、僕が一番良かったと思ったのは、女子の村上選手でした。
一番良かったというのは、繰り返し観たくなる度合いで一番だったという意味です。
まあ、世界選手権の方が良かったと思うので、今日の男女SPは残さないと思いますけど[E:catface]
あと、村上選手は現役続行みたいですね。
彼女の言葉からすると、もしかしてコーチを変えるのかな? 海外に行きそうな気がします。 まだ解りませんが、もしそうなら、彼女の魅力を引き出す良いコーチに巡り合えることを期待したいです。
女子では宮原選手が珍しくミスをしてしまいましたが、FSでは満足のいく演技を魅せて欲しいです。
外国選手ではゴールド選手が良かったですね。 特にレイバックスピンが良かったです。 ラジオノワ選手も良かったです。
トゥクタミシェワ選手は、3Aはクリーンには決まりませんでした。 でも、回転はしていましたね。 FSもチャレンジして欲しいです。
演技自体は3Aで転倒したことで、少しキレや表情が鈍りましたね。
そのトゥクタミシェワ選手の記事です。
トゥクタミシェワ、Tアクセル成功はならず 先駆者・真央に尊敬の捻(デイリースポーツ)
「フィギュア世界国別対抗戦」(16日、国立代々木競技場)
女子ショートプログラム(SP)が行われ、世界女王のエリザベータ・トゥクタミシェワ(18)=ロシア=は冒頭でトリプルアクセルに挑戦したが、転倒。世界選手権に続く大技成功とはいかなかったが、その後は貫録の演技を見せ、70・93点で2位に付けた。
初優勝を果たした世界選手権後は慌ただしい日々を過ごし「1週間ぐらいしか練習時間がなかった」と話したが、それでも改めてトリプルアクセルに挑戦。「来季に備えて、挑戦しないといけないと思った」と、女王の自覚をにじませた。
トリプルアクセルに挑戦し続けた日本の浅田真央について「彼女のチャレンジ精神は素晴らしかった。エッジの問題はあったが、それでも挑戦し続けたのは素晴らしい。ソチでのマオの活躍、特にフリーではあんなに素晴らしい演技を見せてくれた。驚いたし、頭が下がる思いだった」と、尊敬の念を口にしていた。(引用終わり)
トゥクタミシェワ選手が3Aを跳んだことで、今後の女子のジャンプの高難度化の希望が出て来ました。 しかし、この10年近くを一人で支えたのは浅田真央。 トゥクタミシェワ選手はその凄さ・偉大さを理解しているから尊敬の言葉が出て来るのですね。
男子、羽生選手は4Tと3Aは素晴らしかったですね。
3Lzの着氷が少し流れが悪く、続く3Tで少し無理をしてしまいました。 変な転倒の仕方をしたので、足首かどこか、痛めて無ければ良いのですが・・・
無良選手、4T+3T、3Aと乱れましたが、良く踏ん張ったでしょうか。
明日こそ完璧オペラを魅せて欲しいです[E:catface]