土曜日に書いた記事のコメント欄でのやりとりにて、真の女子シングルFSの世界最高得点保持者は誰なのか? 気になったので検証してみました[E:catface]
ソチの採点検証記事ではソチのSP・FSについて検証済みで、その際には『ソチの真央ちゃんのFSは世界歴代最高得点』と書いておきながら、バンクーバーのキムの採点は検証していませんでしたからね。 検証もせずに、何の根拠も無く『真央ちゃんが世界一』と言ってはフェアでは無いですしね[E:catface]
今回もソチの検証記事同様、ソチの真央ちゃんを基準に、バンクーバーのキムのFSを検証してみました。
先に断っておきますが、今回もキムに甘く、真央ちゃんには厳しい検証になっていることは指摘していただかずとも認識しておりますので、特にご指摘の必要はございません[E:catface] とはいえ、指摘されたい方は遠慮無くご指摘下さい[E:wink]
それではまずはソチの真央ちゃんのプロトコル(ちゃんちゃん修正版)。
言うまでも無く、真央ちゃんには大変厳しいです。
PCSは本来はもっと高く出てもおかしくないですね[E:gawk]
まあ、僕はPCS高騰は嫌いなので、このままにしておき、この真央ちゃんのPCSを基準にバンクーバーのキムも検証いたします。
で、そのバンクーバーのキムのプロトコル(ちゃんちゃん修正版)です。
まず、ジャンプを含むGOEの加点幅が現行ルールでは結構下がっておりますので、これだけでかなり変わります。 基礎点も変わっていますし。
真央ちゃんファンには不服だと思いますが、PCSは最大限ジャッジを尊重して、トランジション以外は真央ちゃんと同値を採用しています。 実際は、その4項目で真央ちゃんがキムに負けているわけは無いとは思いますが。
トランジションについては、真央ちゃんに大技が多い分、キムのジャッジ採点を尊重し、高いままにしています。
GOEについても、ジャッジを尊重し、一切下げていません。
スパイラルが要素から無くなり、コレオシークエンスに変わっているので、こちらは基礎点とGOEを現在のコレオシークエンスに当てはめて算定しております。
結果は、
浅田真央 ソチFS 145.37点
キム・ヨナ バンクーバーFS 141.37点
やっぱり真央ちゃんの方が上でしたね[E:catface]
真央ちゃんのFSが世界歴代最高得点でした[E:happy01]
良かった。
僕、嘘書いてなくて[E:happy01]
余談ですが・・・
今日の新しい真央ちゃんのニュース画像・・・
超カワユスです[E:lovely]