昨夜、元日以来、16日ぶりにラン再開しました。
本当は昨夜この記事を書くつもりだったのですが、昨夜はeoがシステムメンテナンス中だったという[E:think]
あまり膝の状況は芳しく無いとは思っていましたが、休んでいても状況は改善されないので、いっそのこと走ってみることに。 もう大阪ハーフに向けてもタイムリミットが近付いてましたしね[E:gawk]
で、準備運動でもう右膝は痛みます[E:gawk]
走り出すと痛みは徐々に増します[E:weep]
最初、2~3百メートルでは『やめておいた方が良いのかなあ?』と思ったりもしたのですが、加古川の時みたいに意外と走れるのかも?と思いながら続けました。
すると、5~6百メートルをピークに今度は痛みが和らぎ始めました[E:happy01]
3kmくらいではもうほぼ違和感が無くなり、このまま違和感が出なくなれば嬉しいのになあ・・・ とか考えながら走っていましたが、最後の方には左膝の腸頸の方に僅かですが違和感を感じ始めました[E:gawk] 右膝を庇って他を痛めるのは嫌だったので庇っていないつもりだったのですが、無意識に庇っていたのでしょうか? 本格的に腸頸をやると厄介なので、注視しておく必要が有ります[E:gawk]
一夜明けて今日は、やはり昨日の朝より今朝の方が右膝は少しだけですが悪そうです。 腸頸の違和感は小さくはなりましたが、完全に消えたわけでは有りません。 何と言っても半月走っていないだけで、ふとももに少しとはいえ筋肉痛が出ています。 久しぶりでキロ5分ちょっとと速めのペースで走ったとはいえ、ちょっと情け無いです[E:gawk](ここ数日は『翌日走る!』と考えていた日がほとんどだったので、筋トレはしていませんでした[E:think])
昨日の走行距離 : 10.46km
52分57秒
5分04秒/km
今月の走行距離 : 12.91km
もう今月の走行距離は100kmに乗らないことが確定[E:gawk]
1月から躓くとは痛い[E:crying]
それどころか、下手すれば60kmにも届かない可能性も高まって来た[E:gawk]
実は来週、またもや社内のトラブル発生で、急遽、和歌山県海南市の現場へ詰め無いといけなくなった[E:gawk]
遠いのに、現地に宿泊できないかもしれない[E:gawk] 大阪方面の仕事にも少しは行かないといけないし、その時はどのみち自宅に帰るし、現地に宿泊できたとしても中途半端だ[E:gawk]
その影響で、他の仕事が放置となるので、再来週以降も忙しくなるはず。 ただでさえ忙しい年度末から年度初めにかけて、お先真っ暗という感じ[E:gawk]
実は今日もさっきまで会社で仕事していたので、そのまま会社でこの記事を書いていたりする[E:gawk]
車の運転が嫌いな僕は、海南から帰った後に走るとかはちょっと嫌ですしね・・・
大阪ハーフ前、もしかしたら明日金曜日と日曜日に走って終りかもしれない。 土曜日ももちろん仕事ですし・・・[E:gawk]
まあ、大阪ハーフを完走するにはもしかしたら走らない方が良いのかもしれませんけどね・・・[E:think]
海南が来週だけなら良いですが、長引く可能性も有る[E:gawk]
そうなったら篠山はもうDNSかな・・・[E:gawk]
応援は行きますが[E:catface]
来週はこのブログもあまり更新できないかもです[E:gawk]