行き先は昨年に続き、和歌山方面。
好天に恵まれた初日はアドベンチャーワールドに行って参りました

昨年は荒天で散々でしたが、この日は午前中は晴天に恵まれました。
朝6時30分には自宅を出発し、紀の川SAで嫁さんが早朝から作ってくれたお弁当で朝食を摂り、開園前の9:20頃にはアドベンチャーワールドに到着しました。
到着すると、開園前だというのにすでに人で溢れていました

三連休の最終日、凄いですね。
まずはイルカショーへ。
定番のショーに・・・
人とイルカの合同シンクロ?
この写真はタイミングバッチリでした

続いて、動物のショーへ。
これ、コミカルで面白いんですよね

使った小道具を片付けるカワウソ

超カワイイ

そして、世界的に最高の繁殖成果を上げているパンダを観に。
前回は双子の子パンダが居ましたが、今回も子パンダが居ました

まずは母親。
爆睡中

結局、ほとんど動くことは有りませんでした

子パンダも・・・
行列になってましたので、最初、遠目で観てた時は子パンダは動いていたのですが、近付いたらこの木の上で寝てしまい、そのまま起きることは有りませんでした


入口近くのパンダは元気にお食事中でした

カピバラさんに餌付け

カワイイ

子供達の昼食。
イルカ型のホットドッグ。
ここのホットドッグはなかなか美味しかったです

オマケ。
二日目の朝に行った、紀宝町ウミガメ公園の子ガメ。
ただ眠って浮いているだけ

初日はアドベンチャーワールドを15時くらいに出て、昨年同様橋杭岩に寄り、晴れていれば潮岬にも寄りたかったのですが、夕方にはだいぶ曇り、しかも終日ガスっていた感じだったので直接ホテルに向かい、17時頃にはやはり昨年同様、勝浦のホテル浦島に入りました。
次回予告! part2 : ホテル浦島他編。