この色。
(購入時の写真)

昨日購入したシューズが13代目になりましたが、この9代目が過去13足の中で最もお気に入りの色でした。
引退させても普段履きで履けば良いような気もするのですが、普段はマジックテープのを履いていて(仕事でも履いているミズノの安全靴)、それが非常に楽なもので、普段はヒモ靴を履く気にはなりません

また寄付の機会など有れば、発展途上国の子供たちに寄付したいと思っています。
そのお気に入りのシューズ、1000km走った後のソールの状況がこちら。
一番減っているのは相変わらずカカト外側。 特に右。
左膝の腸脛靭帯炎に悩んでいる頃は左足のカカト外側がよく減っていましたので、それをかばっている内に右足体重になってしまったのだと思います。
ただ、トゥに近い部分の中央から内側にかけて、両足ともが以前のシューズよりは減っているように見えます。 ミッドフットを意識したりしていたことが影響したのかもしれません。
9代目が1000km到達した今夜のランの状況。
今日の走行距離 : 6.56km
37分03秒
5分39秒/km
10.62km/h
今月の走行距離 : 27.48km
見ての通り、今夜はかなりペースが遅い。 距離も短い。
どうも疲れが溜まっているのか今日はかなりしんどく、でも早く帰宅したので走りには出ました。
正直、かなりしんどかったので、会社に戻って残業すれば良かったと後悔

走る距離が少なくなってしまったのは残念ですが、せっかくなので、今夜は少し早目に眠ろうかと思っています。
明日こそは雨みたいなので完全ランオフでしょうか(苦笑)
『休みたければ好きに休めば?』という声が聞こえてきそうですが、そういうわけにもいかないんですよねぇ

残業しないクセに走らない自分は許せない
