まあ、自分じゃないとまず気付かないとは思うレベルでしたが

まずはスタートのところ。
中央の大きく映っているのが僕なんですが、手に何か持っているように見えます。 これがいったい何なのか思い出せない

次は元町のカーブ。
左下の小さい画面の黄色い矢印の先っちょに居るのが僕です。
次は折り返し地点。
これも黄色い矢印の先が僕。
小さ過ぎて解りにくいですが時間的にも僕でほぼ間違いないと思います。
最後はゴール地点。
コースに一礼している後姿が僕。
いつも一礼を忘れるのですが、今回は忘れませんでした

もちろん、画面上から走って来てゴールして、画面下に消えるまでバッチリ映っていました

マラソンサニーさんも。
スタート直後。
1km過ぎ。
今年はトップが速かったためか、大きく映っていたのはこのあたりまで。
毎年あと1~2kmは映り続けるのですが、今年は先頭が速過ぎたようです。
ちなみにゴールシーンは画面上に入って来たところで画面が切り替わりました。
放送では速いコスプレランナーには全く触れて貰えて無かったようですが、これが局違いの問題で有れば、サンテレビは器が小さいですね。
マラソンサニーさんは神戸マラソン一番の人気者のはず。 僕のように彼とすれ違うのを楽しみにしていたランナーは多い。 沿道にも多くのファンが待っている人気者。 もはや神戸マラソンの名物と言える存在。 そういう彼をぞんざいに扱ってはいけないと僕は思う。
神戸マラソンが終わって二日経ちましたが、ますますまた神戸マラソンを走りたくなりました。
来年も当たったら、今度はもっとゆっくりスタートして、もっと存分に楽しみたいと思います

ちなみにオールスポーツの撮影ポイント、気付いたところは全て走ってポーズをとりました。
どんな風に映っているか楽しみです。
六甲シティマラソンではきつそうな顔でゴール前を走る僕が映っていました。
脚の方は右の内転筋以外はほぼ回復した感じ。
明日からラン再開かな