
今朝も3日前と同じくゆっくりで良いので22km走るつもりでスタートしました。
キロ5分25秒くらいのペースで良いと思っていたのですが、最初、なかなか抑えられず、5分20秒を超えるペースで安定できたのは6km以降でした。
順調に走っていましたが、復路に入って15kmくらいで左ハムに違和感を感じ始め、18kmくらいでそれが急に強くなったので、月曜日みたいにビキッと来る前に止めようと言うことで、18.5kmでストップしました。
残りの3.5kmはコースを一部ショートカットしつつ3kmくらいを30分ほど歩いて帰りました。 歩き始めた頃から陽が陰り、向かい風も強めになっていたので結構寒かったです


ならば短い往復コースを何往復かするとか、周回コースを走るとかすれば良いのですが、嫌いなんですよね~

今日の走行距離 : 18.59km
1時間39分33秒
5分21秒/km
11.2km/h
今月の走行距離 : 154.175km
月曜日ほど悪くは無いですが、無理するとあまり良くは無さそう。
明日は忙しいですし、夜は懇親会などが有るので、不本意ですが、明日は業務時間内に時間を見付けてクリニックに行って来たいと思います。 行くとやはり良くなるので。
ひとつ気になるのは、月曜日に痛みが強くなった時も今朝もズームフライで走っていたこと。
良いシューズで有ることは疑いようの無いことなのですが、僕の場合、ズームフライでゆっくり走った場合、ハムに負担が来ている可能性は有ります。 ですのでしばらくウエーブライダーで走るようにするつもり。 ちなみに21日の無事に終えた15km走はウエーブライダーでした。
これで来週末に予定していた30km走は諦めました。 自動的に月間200kmも届かないことが確定。
まあ、とりあえず一昨年の10月から続く月間150kmは継続できましたのでまずは良かった。 今月は無理をせずに、来月以降も最低150km走れるようにしたい。